㈱蟹屋 とらふぐ皮湯引き 60g入り 398円
「とらふぐの皮」を千切りにし湯引きにしています。添付のポン酢ともみじおろしでいただきました。
「灘の浜歩道橋」から、北へ進むと国道2号線岩屋中町4丁目交差点にある歩道橋です。
橋の左右には、エレベーターが設置されています。
自転車の場合、北側がスロープになっているのでそのまま渡れますが、南側は階段なのでエレベーターで降りるか、または階段の脇にあるスロープを使って自転車を押して(写真①ココ)渡ります。(9月5日撮影)
レス・マーティン (楠木成文 翻訳) 「THE X-FILES ① 失われた時間」 ソニー・マガジンズ
加門七海 「うわさの神仏 日本闇世界めぐり」 集英社文庫
加門七海 「うわさの神仏 其ノ二 あやし紀行」 集英社文庫
税関前歩道橋(神戸市中央区)
コの字型をした歩道橋です。三ノ宮から南にのびるフラワーロードと国道2号線が交差する場所にあります。この交差点から南側が「日本で一番短い国道、174号線」です。(9月5日撮影)
㈱中外食品 お刺身くらげ(たれ付)65g入り 298円
添付のゆず風味のポン酢でいただきました。
コリコリと歯ごたえがあり、思ったよりもクセがなく食べやすかったです。
タレに漬けておくと、味が沁みこみます。
灘の浜歩道橋(神戸市灘区)
兵庫県立美術館(写真;カエルのオブジェの乗った建物)の近くにある「帆柱のような2本の塔」が印象的な歩道橋です。緩やかなスロープ状の造りで、橋の中央部分には「三角形」をした展望スペースもあります。ちなみに、歩道橋を渡って南に進むと、摩耶埠頭周辺のウォーターフロントを整備した遊歩道につながっています。(9月5日撮影)