スピンアウトⅡ

どうでもいい話を長々と・・・ 「う~ん・・・相変わらずくだらない」

パズル雑誌

2013-10-17 20:38:08 | パズル雑誌

Super クロスワード 2013 NOV 11月 特大号 マガジン・マガジン

201310172003000


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古CD

2013-10-17 20:10:28 | CD

201310171951000 201310171951001

中古CD 中古CD 中古CD

中古CD

中古CD 中古CD

山崎まさよし 「COVER ALL HO!

山崎まさよし 「COVER ALL YO!

松任谷由実 「時のないホテル」

松任谷由実 「悲しいほどお天気」

松任谷由実 「そしてもう一度夢見るだろう」

MICHAEL JACKSON 「THRILLER」

服部隆之 「のだめカンタービレ オリジナル・サウンドトラック

ももいろクローバーZ 「バトル アンド ロマンス」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました。

2013-10-13 22:26:57 | いただきました

いただきました。

職場のIさんより、
京都のお土産をいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAKE creamy

2013-10-11 23:05:04 | いただきました

B

森永製菓 BAKE creamy
?濃密とろり?チーズブリュレ?

(・?・)が「会社の先輩におしえてもらった」といって3箱も買ってきました。
「食べてみ」というので、一粒もらうと、なんと! 

サクっと、とろける!!驚きの食感!

いやいや、これは・・・ スゴイ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本

2013-10-11 22:02:48 | 本と雑誌

深川英雄 「キャッチフレーズの戦後史」 岩波新書

渡邊香春子 調理以前の料理のギモン 講談社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井倉洞

2013-10-11 19:41:29 | まち歩き

井倉洞井倉洞
井倉洞井倉洞

井倉洞

新見市にある「井倉洞(鍾乳洞)」に行って来ました。(撮影10月9日)

Ikuradou
 ?入洞チケット裏面の案内図


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE(番外編33)

2013-10-11 07:45:08 | 歩道橋2

歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE

歩道橋FILE

方谷橋側道橋(高梁市)

高梁市の市街地を流れる高梁川に架かる「歩行者・自転車専用橋」です。方谷橋東詰にある歩道橋とは、土手にある歩道でつながっています。(撮影10月9日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE(番外編32)

2013-10-11 07:08:56 | 歩道橋2

歩道橋

矢茂橋(新見市)

高梁川に架かっている歩行者専用の吊り橋です。
残念ながら塗装工事中のため、渡ることはできませんでした。工事の案内表示によると、この橋を渡ったところが、「伯備旧線サイクリングロード」(石蟹~井倉)のほぼ中間地点になるようです。(撮影10月9日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE.120

2013-10-10 22:58:49 | 歩道橋2

歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE

小岸交差点歩道橋(新見市)

高梁方面から国道180号線を北に進み、新見市に入って最初にある横断歩道橋です。(撮影10月9日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE.119

2013-10-10 22:39:00 | 歩道橋2

歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE

新見高校前歩道橋(新見市)

高校のグランドにつづく造りになっています。(撮影10月9日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古CD

2013-10-10 22:27:07 | CD

中古CD 中古CD 中古CD

古内東子 「Night and Day」

CHARA 「Caramel Milk ~THE BEST OF CHARA~

BEST HITS 70‘s 80‘s 90‘s POP CLASSICS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE.118

2013-10-10 21:17:07 | 歩道橋2

歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE

思誠小学校前歩道橋(新見市)

新見市立思誠小学校のそばにある歩道橋です。小学校側の階段は別構造になっています。
ちょうど、歩道橋から校門につづく通路を子供たちが掃除していました。(撮影10月9日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-10-10 20:26:43 | 本と雑誌

相棒 season10中 脚本・輿水泰弘ほか / ノベライズ・碇 卯人 朝日文庫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE.117

2013-10-10 17:33:09 | 歩道橋2

歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE
歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE歩道橋FILE

歩道橋FILE
歩道橋FILE

方谷橋東詰交差点歩道橋(高梁市)

高梁市の市街地に入り、国道180号線をそのまま北に進んでいくと、高梁川沿いに白壁を模した堤防がつづきます。しばらく行くと「方谷橋東詰」交差点手前に、国道をまたぐ瓦屋根の門構えの歩道橋があります。
但し、「方谷橋東詰交差点歩道橋」というのは正式名称ではありません。橋には名板や表示が見当りません。近くにある観光駐車場の窓口の女性に訊ねてみましたが、名前はわからないとのことでした。(撮影10月9日)

ちなみに高梁といえば、市街地の北方、臥牛山山頂付近(写真①)にある「備中松山城」の天守が、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあることから、「天空の城」として知られています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピン

2013-10-10 08:49:07 | 通販・買い物

スピン

森永製菓 Spin チーズ味

ローソンでみつけました。「おやつごろ」シリーズとして売っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする