森永製菓 BAKE creamy
?濃密とろり?チーズブリュレ?
y(・?・)が「会社の先輩におしえてもらった」といって3箱も買ってきました。
「食べてみ」というので、一粒もらうと、なんと!
サクっと、とろける!!驚きの食感!
いやいや、これは・・・ スゴイ。
矢茂橋(新見市)
高梁川に架かっている歩行者専用の吊り橋です。
残念ながら塗装工事中のため、渡ることはできませんでした。工事の案内表示によると、この橋を渡ったところが、「伯備旧線サイクリングロード」(石蟹~井倉)のほぼ中間地点になるようです。(撮影10月9日)
小岸交差点歩道橋(新見市)
高梁方面から国道180号線を北に進み、新見市に入って最初にある横断歩道橋です。(撮影10月9日)
古内東子 「Night and Day」
CHARA 「Caramel Milk ~THE BEST OF CHARA~」
「BEST HITS 70‘s 80‘s 90‘s POP CLASSICS」
思誠小学校前歩道橋(新見市)
新見市立思誠小学校のそばにある歩道橋です。小学校側の階段は別構造になっています。
ちょうど、歩道橋から校門につづく通路を子供たちが掃除していました。(撮影10月9日)
高梁市の市街地に入り、国道180号線をそのまま北に進んでいくと、高梁川沿いに白壁を模した堤防がつづきます。しばらく行くと「方谷橋東詰」交差点手前に、国道をまたぐ瓦屋根の門構えの歩道橋があります。
但し、「方谷橋東詰交差点歩道橋」というのは正式名称ではありません。橋には名板や表示が見当りません。近くにある観光駐車場の窓口の女性に訊ねてみましたが、名前はわからないとのことでした。(撮影10月9日)
ちなみに高梁といえば、市街地の北方、臥牛山山頂付近(写真①)にある「備中松山城」の天守が、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあることから、「天空の城」として知られています。