昨日は駅前まで外出しました。
徒歩でそれほど長く歩くわけではないけれど、念のため飲み物を持って、日焼け止めを塗って、帽子をかぶって。
去年購入したネッククーラーを引っ張り出してきて、濡らして首に巻きました。
おかけで適度な運動くらいの気持ちで外出ができました。
ところで、ネッククーラーってどのくらいで買い換えるものだろうか?と疑問に感じました。
私が使っているネッククーラーは、洗剤はなるべく使わず水洗いタイプです。
※臭いや汚れが気になったら洗剤で洗うタイプ
昨年はハードに使ったけれど、殆ど傷んでいないので今年も活用します。
とてもよく冷えて着用していると気持ちいいのですが、室内だと身体が冷えすぎてしまい、頭痛の種にもなります。
使わないときは、ビニールケースに入れて保管・持ち運んだりしています。
ビニールケースは別売りですが、このケースも便利で使い勝手がいいです。
ネッククーラーは形状はいろいろあるみたいで、もっとデザイン性が高いモノもたくさんあります。
私のネッククーラーは、ホームセンターの作業服コーナーで販売していたガテン系。
おしゃれではないけれど、冷たさ長持ちで気に入っています。
ちょいと困るのは、ネッククーラーがないと外出が億劫に感じることです。
日焼け対策をすると、なにせ暑い!
だからネッククーラーをしないと体力が保たない、ネッククーラーをすると室内に入った時に身体が冷えすぎる…。
それにネッククーラーは皮膚トラブルの原因にもなるので、何かと悩ましい季節でもあります。