makoto's daily handmades

ハツカダイコンの収穫

今朝、ハツカダイコンを収穫しました。

たくさん種まきしましたが、結局5本の成果でした。

直径24センチ程の植木鉢で育てたので、これくらいの本数が妥当だと思います。

 

品種は、カラフルファイブ彩り(サカタのタネ)なので、皮の発色に色幅があります。

種まきは昨年12月18日、収穫まで59日間でした。

用土は自宅の生ごみを堆肥化したものと市販の園芸用土を混ぜ合わせています。

肥料は1月後半から1週間に一度、化成肥料を小さじ1杯分くらい与えていました。

 

でも1本だけ大根の先が少し割れていました。

大根の割れは、水分調整がうまくいっていない証拠で、ハツカダイコンでも起こるとは思ってもいませんでした。

 

なかなか楽しい栽培となりました。

やっぱり冬の栽培は虫が殆ど発生しないので、虫に悩まされなくて快適でした。

コメント一覧

makoto
せしおさんへ
川崎市には伝統野菜の「のらぼう菜」という野菜があって、生育期が冬なので農薬なしで収穫できます。
今回はハツカダイコンの生育適期ではありませんでしたが、のらぼう菜のことを念頭に育ててみて、楽しかったです。
secio11000
なるほど虫が出ないってのは確かに良いですな。
夏の畑はウリハムシとかナメクジに対策色々するからな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事