makoto's daily handmades

ポスクロvol.339 送付175通目

送付国:中国

宛先人:3歳の男の子

切手:ニホンザル5円×2枚+ニホンジカ20円×3枚

耳付きで揃えてみました。

絵はがき:蒲郡温室みかんの空き箱から手作りしました。

文章面の装飾:マスキングテープ2種、温室みかんのブランドタグ、木目調折り紙など。

内容:あなたが成長して英語を読めるようになればいいね、と書きました。

選んだ理由:お相手は生後2か月になるころにアカウント取得しているみたい。

当然、両親が取得しているのだけれど「将来英語を学ぶための一環」なんだそうです。

まだ分別もつかない年齢の子どもから同意を得るなんてムリなんだから、なんかなぁ…。

先日、漫画家の娘さんが自身の子ども時代の行動をネタにされたことに対する不満をSNSで明らかにしていたけれど、こういった行動も感心できないです。

これまでにもたまに子どもの名前でアカウント取得してポスクロを楽しんでいる親に出会ったことはあるけれど、さすがに2か月の赤ちゃんに取得させているのは低年齢すぎるし、現在3歳になったばかりだけれど…。

アイコンに本人らしき幼児が顔をさらけ出していてビックリします。

親の認識として、個人情報とか、人権とかに疎いと思ってしまいました。

だから本物の絵はがきで送る気が起きなくて、パッケージからの手作り絵はがきにしました。

その代わりこれまでで最大の切手5枚貼り。

どんな風に消印が押されるのかは分からないですが、面白がってもらえたらいいな、と思います。

今回もお相手まで無事に届きますように。

☆☆☆20220809追記☆☆☆

お相手から受取登録をいただきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事