先日、新宿でサクラKさんと会いました。
サクラKさんは学生時代からの友人で、後日参加予定の同窓会の出席メンバーの1人です。
埼玉県出身の彼女は、学生時代新宿駅で乗り換えて通学していたのですが、さすがに30年近く前ですから今の新宿駅周辺が分からない、と。
私はそもそも新宿駅は誰かに連れて来てもらわないと来たことがなく、ぜーんぜん土地勘がありません。
でも同窓会では車椅子で出席予定の同級生もいるし、ちょいと下見しようか、と言うことになりまして。
それに新宿アルタが来年2月に閉館するそうですから、見ておくかー、と。
駅ホームから会場までバリアフリールートをたどってみたら、天候に左右されにくいのは良い点。
それよりも、新宿駅のこんなに混雑するところやこんなに狭い通路を車椅子で通るの?と思うことばかり。
なによりもJR新宿駅ホームはどこにもホームドアがないンです。
ホームは水ハケの都合上、緩やかだけれど必ず線路に向かって傾斜があります。
駅構内や地下街もそこかしこに傾斜があって、ここを車椅子で通るのか、と。
新宿なら、都庁もあるし、東京オリパラのお陰でバリアフリーが進んでもっと楽に移動できると思っていました。
正直、ここは発展途上国か?と思うような感覚にもなりました。
思っていた以上にバリアフリーなんて進んでいない状況にただただ驚きでした。
なによりも会場がねぇ…。
会場と同じ階には通常のお手洗いがあるのですが、多目的トイレは別階のファッション店舗のレジ前(通路も狭い)を通過しなければなりません。
公共の多目的トイレもインターフォンで遠隔操作をしてもらわないと解錠できないタイプだったり。
どこぞの芸人がゲスい不倫なんかするから多目的トイレがそんな扱いになのよねぇ。
ホントに必要な人が気軽に使えないだなんて、もうため息です。
地下街でサクラKさんとランチをして、それから南口の宮崎県アンテナショップのKONNEに行きました。
サクラKさんはご両親が宮崎県出身で、自身も20代の頃に宮崎県の高校で教鞭をとっていました。
だから宮崎県に対する思い入れが一入です。
そこからまた少し歩いて喫茶店に立ち寄ったりしてきました。
30年以上の友人と楽しいひとときを過ごし、やっぱりサクラKさんと一緒にいるのは楽しいな、と感じました。
同窓会も楽しめるように願っています。