makoto's daily handmades

ポークビーンズを作る

私はポークビーンズが好きです。

私が小学生の頃、給食の人気メニューの1つでした。

まだ昭和でしたから、ポークビーンズのようなハイカラな料理は、私にとっては給食でしか出会えなかった、とも言えます。

私が小学生の頃の川崎市は、学校給食があったのは小学校だけ。

自校で調理をしていましたが、米飯給食は殆どなく、主食はパンか麺類でした。

 

一方MIFさんは同じ神奈川県出身ですが全然違って、主に米飯給食という地域でした。

ゆえに私が懐かしの給食メニューとして作る料理は、MIFさんにとっては全然懐かしくないそう。

ついには「町の給食のおばちゃんには作れない」とのこと。

一体、どんなメニューの給食だったのだろうか⋯と想像を膨らませてしまいます。

 

そうは言っても、私はコッペパンにちくわの竜田揚げをおかずに食べてたンだぞ、食パンのおかずに缶詰みかん入りの浅漬けだぞ、と言いたくなるような不思議メニューもありました。

中でもたった1度だけですが、白玉入りのお汁粉、塩味クラッカー、牛乳、みかんが出た日がありました。

正直、誰が考えたんだろう?と衝撃的なビジュアルでした。

私はその日、帰宅してから胃がムカムカして嘔吐したのでよく覚えているメニューです。

 

学校給食はもう食べることはないのでしょうけれど、たまに懐かしくなるメニューもあって、今の子どもたちはどんなメニューを食べているのか、子なしの私には全然想像もつきません。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事