汗疱(かんぽう)はできる人は頻繁にできるけれど、無縁の方も多いとか。
皮膚炎の一種で、簡単に言うと、正常に汗を皮膚の外に排出できなかったことによる皮膚炎。
主婦湿疹も汗疱のことが多いみたいです。
こんな大きな手当しかやりようがないけれど、ホントは縦8ミリ×横1センチくらいの皮膚炎で、ちょっと体液が漏れ出てくるけれど、血液はでていません。
人差し指の付け根だけに出来ているので、ホントは安物の絆創膏で十分手当できます。
でも絆創膏だとついウッカリ手を洗って傷口に水がついて染みます。
だから何度も塗り薬を塗り直さなければならないので、こうやってガッツリ包む方が手を洗う時にも気をつけるきっかけになります。
まぁ皮膚炎ですからゆっくりとしか治らないし、気長にお付き合いです。