仕事でもいろいろあって、ションボリ。
落ち込みが激しいものの、今日は送別会。
去年9月まで私の上司だった方が、今月で退職するからだ。
その方はご主人の転勤のために退職するという。
ああ、私もMIFさんの転勤のため退職します…と言ってみたい。
痺れが強かったこともあって、今日は1次会でおさらばした。
送別会で全然話せなかったのになぁ…。
それと、ほぼ外で酒を飲むのをやめた。
MIFさんが一緒なら飲むけれど、基本的に弱いので酒を飲んで無事に帰る自信がないのだ。
転んだことを考えると、酒を飲む気になれないというのが本音かな。
それと、宴会の席が全然楽しいと思えないのだ。
それだけ人間関係が希薄なのだろう。
足の痺れが強かったこともあって、最近、また杖を使いたいなぁ…と思うことが増えてきた。
もう骨折して8ヶ月が経とうとしているのにだ。
今回の骨折がこんなにひどいことになろうとは本当に、本当に想定していなかった。
昨年8月2日の救助ヘリを待つ私は、「捻挫(仮)でヘリに乗るだなんて恥ずかしいけれど、歩けないのだから仕方がない」と強く思っていた。
骨折で手術と分かった直後の卒倒しそうな感覚も。
自分で思っていたよりもおおごとになっている、思っていたのと違うという感覚。
それは今も変わらない。
MIFさんは過去を振り返るな、という。
それができれば、こんなにヤキモキしないんですがね…。
そしてMIFさんのおすすめは「瞑想」。
いや~、瞑想にうまい下手があるのか分からないが、私は圧倒的に下手だ。
何も考えない時間がない。
以前から気になっていることの1つに、自分の考えがなかなかまとまらないのだ。
だから集中して瞑想ができない。
要は、瞑想中に瞑想にならない訳で、いろいろなことが浮かんでは沈んで、浮かんでは沈んでの連続なのだ。
で、その浮かぶものがないとそのまま寝てしまうと言うもの。
なんだか、不眠症になっていたときの状況を思い出すのだ。
寝たくても次々にいろんなものが浮かんできて、頭が活性化されて全然眠れない。
その浮かぶものがなくなったときにやっと眠れる…みたいな感じ。
瞑想をするにはまだまだ修行が足りないらしい。
コメント一覧

makoto

MACHIKO
最新の画像もっと見る
最近の「骨折」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事