makoto's daily handmades

ミニトマト20210609

チョコアイコにも実がつきました!

育てているミニトマトは、プリンセスアイコとチョコアイコの2種類。

チョコアイコ、茶色の実ですが、さすがにチョコ風味ではないそうです(ふふふふふ)。

両方とも実はついたので、これからどうやって色が変化していくのか楽しみです。

 

ほかの方のブログ記事を拝見していると、私のミニトマトは2~3週間くらい育ちが遅いです。

条件がよくない集合住宅のベランダで種から育てているから、と割り切っています。

やはり市販の苗って、いい条件で専門農家が育てているし、接ぎ木苗だし、素人とは全然違うけな、と実感しています。

でも、いい点もたくさんあります。

育てる楽しみが長く楽しめること、1つ1つの事象で嬉しさがたくさんあることです。

 

今朝なんて、小さなカマキリを見つけました。

こんなベランダにどこからやってきたのやら。

しばらくはこのままにします。

もしカマキリが居つくようなら、近くの公園に放してこようと思います。

 

チョコアイコも無事に実が育ちますように。

コメント一覧

makoto-hizikata
せしおさんへ
カマキリがたくさんいるのなら、同じ階に住むお子さんがいる家庭のベランダから?と思いましたが、1匹だけです。
たぶん飛んで来たのかな?
ミニトマトの食害を守ってくれるといいな、と思っています。
secio11000
カマキリ飛んできたのか?それとも壁を上って来たのか?
たまにそんな所なんで上る?っての見かけますな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事