makoto's daily handmades

ポスクロvol.370 受取180通目

送付国:ベラルーシ

送付人:ヴィンテージはがきが好きな女性

切手:額面なし

ベラルーシはM(国際優先1.92ベラルーシルーブル)、N(国際非優先1.8ベラルーシルーブル)、B(国内0.62ベラルーシルーブル)までは分かったのですが、P区分切手がいくらなのか分かりませんでした。

まさかPはパンプキン(pumpkin)の略じぁあないですよね??うーん、分かりません。

絵はがき:フクロウのイラスト。

初めて正方形のはがきをいただきました。日本では封書に入れても定形外扱いに鳴るのかな?国際郵便では、はがき扱いはできません。

 

内容:送付先を引く前に日本に送りたいと願いました。本当に日本へ送ることができました、と書いていただきました。

 

内容を読んで私は「メルヘンの国、日本へようこそ」という気分になりました。

ポスクロを初めてみて実感として「日本はメルヘンの国と思われているな」と思っています。

その多くは1970年代から日本から輸出されているアニメのテレビシリーズのおかげだと思っています。

でもお相手は、文章面に富士山や日本家屋と着物女性の切り抜きを貼ってくれていまして。

もし日本にこのイメージを持っていたら、来日したときにショックでしょうねぇ。

だって私の印象では、明治時代後期の日本家屋と女性の姿ですから(汗)

でも中国や韓国と混同はしていないのは嬉しいです。

※ポスクロでも東アジアは一括りで捉えている方が散見します。

 

お相手への受取メッセージで「日本では正方形はがきは販売がないので、あなたから受け取れて嬉しかったです」と送りました。

 

するとさらに直接メッセージが来ました。「あなたにとても喜んでもらえて嬉しいです」とのこと。

お相手は、私宛てはがきが初めて日本への送付だったので、もしかしたら今後の日本宛ては正方形はがきばかりになるかな?とも思いました。

コメント一覧

makoto-hizikata
poor-girlさんへ
そういうご事情があったのですね。
文通でいろいろな方に出会えるのも楽しいし、長く続けられるお相手に出会えるといいですね。
poor-girl
makotoさん、丁寧な返信ありがとうございます。
不特定多数な人とやりとりするのも楽しそうですが、
気の合った人とは仲良くなって、
その国に旅行に行く目的の一つになれるまでになったらいいなと。
でも最初の印象で個人的なやり取りを始めて、その後、
「なんか違うな・・・でも自分から誘ったのでやめにくい」
となったらめんどくさいですね。
1年ほど前にそういうことがあったのでトラウマになって・・・。
とりあえず、ありがとうございます。
今年中に始められたらいいのですが(はがきは準備済みです)。
makoto-hizikata
poor-girlさんへ
やろうと思えば、お相手と文通友達になれますよ。
私はThank you cardと言われるやりとり、PM(private mailの略)を数回交わしたくらいです。

自発的にペンパル募集をするのなら、設定画面(個人情報の登録)の一番下にオプションがあり、direct swapsの項目にチェックをします。
すると自己紹介画面に「interested in direct swaps」と表示されます。
あとは自己紹介文に「文通に興味があります」と書いておけば、いいかと思います。
後はお相手の自己紹介文を読んで、ペンパル募集をしているお相手にPMを送る方法もあります。

あとは「FORUM(フォーラム)」に言語ごとのカテゴリー、ペンパルカテゴリーあたりで文通友達募集をかけてみるか、自分からお相手にPMを送ります。
ペンパルとは少し違いますが、traveling notebookやtraveling toysあたりのカテゴリーは、世界中を旅するノートやぬいぐるみやフィギュア人形など、レポートを拝見するだけでも面白い交流があります。
ここまではポスクロ公式を通じての交流なので、トラブル報告をすればある程度は事務局で対応してくれます。

あとは郵便局の青少年ペンフレンドクラブ(登録無料)のレターパークという会報誌でも海外ペンパル、国内ペンパルの募集が載っています。
こちらはアナログですが、時間をかけてお相手を選びたい方にはオススメです。
poor-girl
こんにちは。
あの~、ポスクロってクジで送る相手が決まるんですよね?
ハガキをもらった相手と気が合いそうだなと思って、
これっきりにせずに、
その後も個人的に連絡をメールなどで取り合うことができるんですか?
さっさと始めたらいいのですが、
バタバタ忙しくて、まだ始めていません。
やるやる詐欺ですが
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事