大河ドラマ「どうする家康」最終回を観る
徳川家康の生涯を描く大河ドラマでした。 前作の「鎌倉殿の13人」のようにどっぷりハマることはなかったです。 でも...
冷凍みかんづくり
実家からいただいてきた温州みかんをどう保存食へ?シリーズ。 ちょっとネタ切れっぽくなりつつも、そういえぱ冷凍みかんって言うものもあったなと思い出しました。 私は給食でしか食べた...
まるごとみかん
先日実家からいただいてきた温州みかん。 集合住宅に住んでいると、冬のは温かいのだけれど温州みかんはやたらと傷む...
あと10名
来年開かれる大学時代の同窓会。 昨朝、幹事からメールが届いてあと10名と連絡が取れないと教えてもらいました。 あと10名を探せばいいのか、スゴく優秀! それならば、とちょっと...
黄すだち
実家で温州みかんと冬野菜をもらってきました。 ふと思い出して「すだちもらってもいい?」と尋ねたら、もう収穫しないから自分で取りなさい、とのこと。 ...
貝磨き
先月、千葉県館山市の沖ノ島へ行った時、海辺で少し貝を拾ってきました。 その中で真珠層がある貝で貝磨きをしてみました。 ...
きつ1年
セキセイインコの「きつ」こと、きっちゃんがわが家に来て1年が経ちました。 人間でいうと20...
特殊切手で推し活
本日発売の特殊切手を購入しました。 絵本の世界第7集です。 待望のヒグチユウコさんのイ...
巾着を編む
少量の余り毛糸で巾着を編みました。 糸は札幌市のムーランルージュさんで10年以上前に購入した極細糸を自分で引き揃えました。 色合いは筍の皮っぽいイメージです。 掘りたての...
暖冬を感じる布団事情
私は就寝時の室温が15度以下になったら、冬用の掛け布団を引っ張り出す目安にしています。 室温15度といっても、目覚まし時計に付属しているデジタル温度計なのでどの程度正確なのか分か...