巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

喜んでいいんです

2014-07-21 23:44:56 | 浦和レッズ
浦和1-0新潟


W杯のため約2ヶ月中断していたJリーグは19日に本格的に再開した。
首位のレッズは新潟相手に虎の子の1点を守り切り辛勝。しかもその1点は(見事な?)オウンゴールであったが首位の座をキープした。
試合後、ツイッター上では新潟サポさんたちが荒れていたらしく、私も

ホームで1対0で守り切って喜ぶのは俺たちのような地方クラブのサポがすること。大都市のビッグクラブを自負するチームがそんなんでいいのか?アジアのタイトルも獲ったんだろ?

という趣旨のつぶやきを見かけた。私はこの試合を見た(スカパーと契約してないんで見れないんですぅ)わけではないが、私はこの新潟サポさんに言いたい。

喜んでいいんです

だいたいリーグ優勝したのは8年前、アジアチャンピオンになったのは7年も前の話。あれ以来、なんのタイトルも獲得していないんだから内容より結果でしょう。もちろんこんな勝ち方で選手に満足してもらっては困るが…。

アジアを獲ったと言えばガンバ大阪もそう。2005年にリーグ優勝し、08年にアジアの頂点に立った。だが12年にJ2落ち。1年でJ1に戻ってきたけど今年は中断前は16位と降格圏におり苦戦している。W杯日本代表が2人(遠藤・今野)いて、宇佐美もいるけど、とりあえずの目標は‘残留‘なんじゃないかな。

それに今のJリーグにはBIGクラブはないです。一時期(06年リーグ優勝、07年アジア王者の時期)浦和がそうなるんじゃないかと期待を持たせたけど泡となって消えた。

レッズは次節(23日)はアウェーで、ぶっちぎり最下位の徳島と対戦。サッカーはラグビーと違いジャイアントキリング(番狂わせ、大物喰い)が起きやすいので油断は禁物。とにかく1点差でいいから勝ち点3を持ちかえってほしい。



ちなみにこの新潟戦、タレントの蒼井そらが見に来ていたらしい(これもツイッター情報)。何でも初のサッカー観戦だったようで、初めて見たゴールがオウンゴールだったと、ネット上でちょっとした話題となっていた。
ところで……蒼井そらって誰? 女優の蒼井優なら知ってるんだけどねぇ。

優勝確率100%ターンではあるが…

2014-07-21 22:47:10 | 巨人
巨人0-3阪神


巨人はオールスターまでの前半戦で2位に3.5ゲーム差をつけた年は過去22度すべて優勝しており、優勝確率100%ターンができたわけだが、それにしてもよくこの位置(首位)にいるなというのが正直な思い。

スコット鉄太朗が開幕早々揃いも揃って不調
西村は不調から抜け出せず2軍落ち&ミートグッバイ(現在は完治し1軍に)
内海まったく勝てず、前半戦で1勝だけ
沢村が右肩痛で復帰が遅れ、前半戦で1勝だけ
セドンが使い物にならず。(まだホールトンの方がマシだった)
キャプテン慎之助 まさかまさかの絶不調
長野、原監督に「合う打順がない」とまで言われるほど絶不調
ロペスの一時期の得点圏打率1割台
好調だったアンダーソン、橋本が怪我で離脱(現在は復帰)
キューバの至宝・セペダがまったく打てず、あげく守れず2軍落ち


とまあ、思いつくだけでこんなに負の要素があったわけだ。それでも首位なのだから、もう訳がわからん。オールスターの初戦のスタメンで巨人の選手が1人もいないという初の珍事。首位なのに…。

で始まった後半戦。思い切って長野4番にしたけど、打線はつながらず完封負け
原監督の苦悩はまだまだ続きそうですな。そろそろ打順を固定したいところなんだけど、どうもうまくいかない。

22日の阪神の先発はメッセンジャーか…。もう「神のお告げ」とかで朝一番の飛行機で関空からアメリカに帰ってくれないかなぁ。
といっても、そんなことが起きるわけもない。原監督の誕生日でもあるし、何とか勝ちたいね。お願い阪神さんバースデー勝利をプレゼントさせてあげるべく負けてあげて