goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

山颪「雪ん子風」

2011-01-26 08:08:41 | 日記
お早うございます!
山颪、寒風散歩。身体は完全に硬直。未明から吹き出した風はいっこうに止む気配を見せません。
雨戸カタカタ、そこかしこをヒューヒュー鳴らし。橋梁まで「ボーッ・ホーッ→ボーッ・ホーッ」風笛を吹いています。
この山颪「雪ん子風」と名付けました。「雪ん子風」雪の招待状雲を届けるのでしょうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色「赤ちゃん灯」ポッ!

2011-01-25 07:43:45 | 日記
お早うございます!
雪降る朝となって、殆ど融けていたのが再びの白い景色と。
寒い日がつづきますので、アチコチの古傷・関節悲鳴をあげだしています。そしてかなり冷え込み攻め。
生後二日目の赤ちゃんと見に行かれた方のコメントをよみ、それだけでも此方までその場にいるような気持ちに。
「赤ちゃん灯」もらい、胸内にポッと灯りました。身体までぬくぬくしだしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火の要鎮」初愛宕

2011-01-24 09:12:46 | 日記
お早うございます!
毎日の報道、火事のニュースばかり。
今日が「初愛宕」、火伏せお願いします。
本地仏の庶民の味方「初地蔵」お地蔵さんにもお願い。
くれぐれも「火の要鎮!」「火の用心」チョンチョン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又三郎の薄雪

2011-01-23 07:59:48 | 日記
お早うございます!
今日も欲張り未明の朝起き。昨夜の夜お月サンに「お休み」といい、そして朝に「お早う!」という、この嬉しさ。今朝はドンドン流れる叢雲で悠々・寒中水泳。見上げていたら、頬に当たるモノ。時雨かとおもって、明けてきたら薄っすらと雪。どうもカタカタ雨戸鳴らしの風と一緒に、又三郎が薄雪を撒いたようです。
だから朝散歩、「薄雪足跡散歩」

さすがに何時もの長い長い段々田圃の登り舗装道路ツルツル、行けませんでした。残雪に四度目の足跡をつける予定だったのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月飴ひとつ

2011-01-22 08:01:51 | 日記
お早うございます!
家の中が薪ストーブでぬくぬくなので、布団一枚で爆睡。だから未明に目覚めた時は、そのまま外に。感じないのですね、寒気を。煌々たる月をジャリジャリ地面踏みながらの見物。この時期いいですね、前の晩に見て、また起きたら見られる。子供のころ、あめ玉を口にいれて、起きたらまだあめ玉が口のなか。
「月飴ひとつくださいな!」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする