長野県諏訪郡下諏訪町と諏訪市にまたがる霧ヶ峰高原にある八島湿原では、ゼンテイカなどの花が咲いています。
八島湿原の西端の高台の入り口から広大な八島湿原の南西側の山麓沿いの木道をいつものように北に向かって進みました。
八島湿原の上空は薄曇りです。北側にそびえている車山(標高1925メートル)は雲の中です。
八島湿原の山麓の陽当たりがいい場所では、ゼンテイカ(通称はニッコウキスゲ)が点々と咲いています。
薄曇りの天気の中で、タテハチョウが飛んでいます。
よく見かけたのは、ウラギンスジヒョウモンです(タテハチョウの種類の同定は難しいので推定です)。
ウラギンスジヒョウモンは、いくつか見かけました。
少し大きなタテハチョウがです。クモガタヒョウモンではないかと・・。
木道の上に出てきたのは、ヒオドシチョウではないかと・・。
あまり動きません。
もちろん、人が来ると、さすがに飛び上がります。
薄曇りの天気のおかげで、タテハチョウが飛んでいました。
八島湿原の西端の高台の入り口から広大な八島湿原の南西側の山麓沿いの木道をいつものように北に向かって進みました。
八島湿原の上空は薄曇りです。北側にそびえている車山(標高1925メートル)は雲の中です。
八島湿原の山麓の陽当たりがいい場所では、ゼンテイカ(通称はニッコウキスゲ)が点々と咲いています。
薄曇りの天気の中で、タテハチョウが飛んでいます。
よく見かけたのは、ウラギンスジヒョウモンです(タテハチョウの種類の同定は難しいので推定です)。
ウラギンスジヒョウモンは、いくつか見かけました。
少し大きなタテハチョウがです。クモガタヒョウモンではないかと・・。
木道の上に出てきたのは、ヒオドシチョウではないかと・・。
あまり動きません。
もちろん、人が来ると、さすがに飛び上がります。
薄曇りの天気のおかげで、タテハチョウが飛んでいました。