富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

真鍋島

2005年09月12日 | Weblog
昨日仲間で真鍋島まで行ってまいりました。
私の先祖がいたのかは定かでありませんが、全国真鍋会と言う組織があり瀬戸内沿岸に会員が多いです。
船着き場を降りると生け簀が並んでいて、ワタリガニとか、真魚鰹、鯛、エビ等々が生きたまま活けてあり
ます。エビは生きたまま頭から醤油をつけがぶり、タコもぶつ切りに
してあるのですが口の中で吸盤が下に吸い付いたりして、至福の時を過ごしました。
その後瀬戸大橋まで走り帰ってまいりました。
たまのこういった遊びは富貴蘭同様ストレス解消にベリーグーです。

赤城の花

2005年09月10日 | セッコク 花物
秋に咲いたセッコクの花で名前は赤城の花(山ではありません)
国定忠治で有名な赤城山の産の様ですが、妙翠の鳳にうり二つです。
産地の話が出たので一言。
先日、交換会で休日に山採りを副業として四国の秘境はほとんど踏破したと偉そうにのたまう方と話していて、面白いものを採取しても絶対採った場所は誰にも言わず適当な場所を言って業者に渡しているとのこと。
すなわち、適当な場所が何々産として一人歩きしているケースがままあるような気がしてきました。
まあ~瓶の山から始まって何処が産地かは何が本当なのと言った昨今ですが。
最近はそんな事より自分の目で見て良いと思ったものを入手するように心がけようと思ってます。

富貴殿

2005年09月10日 | 富貴蘭 覆輪
棚の富貴蘭殿です。
最初の仔はいっこうに大きくならず外しました。(枯れずに育ってますが大きくなりません)二番目はヤフオクで嫁入りし、今ついているのは3女と4女、5女は生まれた所です。幸い何れの仔も既に紺が乗っていますので早く大きくなるのを待つのみ

展示会

2005年09月10日 | Weblog
所属している、古典園芸植物同好会の第28回展示会のお知らせです。
この会は香川県をメインに愛媛、徳島、高知の四国の他県後は岡山、広島
島根、東京に会員がいて総勢100名強、交換会は毎月第一日曜日に善通寺
の伊賀植物園で開催されています。
今年は下記の要領で実施されます。
日時  9月23日(金)~25日(日)
場所  琴平観光センター2F
出展品目
 富貴蘭 富貴蘭殿、富士覆輪、白皇覆輪、鈴虫、青海、大江丸縞、織姫、玉金剛
     大鷹丸、金広錦、朝日殿、曙、金幽晃、白雲閣、御城覆輪、その他指定
     品種外21点
 その他、長生蘭、東洋蘭、おもと等の展示があります。
私は画像の朝日殿を出品の予定です。

幽谷錦

2005年09月08日 | 富貴蘭 縞
台風は去りましたが今朝も曇りで、すがすがしい秋空とはなりません。
昨日地方紙で、早明浦ダムの貯水率のグラフを昨年と対比して掲載して
いましたが、0%から一日で100%まで、日本の景気も見習ってもらいたい
ものです。
画像は超怒派手な幽谷です。派手になりすぎ自分の将来を察してか昨年仔が二つ
今年は一つつきました。仔は親ほど派手ではありませんがそれでも結構派手です。

なんでしょう?

2005年09月07日 | 富貴蘭 虎斑
台風一過、昨日の夕方頃までは風雨も対したことなくタカをくくっていましたが、
夜半過ぎより強風が未明近くまで吹き荒れ寝不足となっています。
我が家でも庭木が1本倒れましたが温室、遮光ネットとも無事。
また、あれだけ水不足で大騒ぎしていたのに早明浦ダムはこの一撃で満水となり
、自然の力の前には人の無力さを痛感させられます。
画像は昨年、奈良県の山採りルビー根とのことでヤフオクで入手したもの。
来たとき青でしたが、少し陽をとると見事な虎がでちきて花○と見分けが付かなく
なりました。(根も同じ色です。)

黄花

2005年09月05日 | Weblog
黄花と言っても睡蓮です。
先週の日曜日に咲いたのを確認したのですが写真を撮るのを忘れ、
平日の出勤時間帯には萎んでいますので昨日ようやくパチリ出来ました。

国宝殿

2005年09月02日 | 富貴蘭 縞
素一本で入手した国宝殿です。
来て即左に仔が付き、今年は右に仔芽が見えます。
今年の仔の柄は当然見えませんが、いまある親子は良い柄で
今年の仔にも期待です。