富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

初花

2007年01月31日 | セッコク 花物
1月に入って給湯室に持ち込んでいたセッコクの花が咲きました。
高知の知人の山採りで、12月にお会いしたときにどんな花?と
聞いたら、白だったようなとの回答。
印象に無いような花と思い期待してなかったのですが、
素心の可愛い花が咲きました。

給湯室

2007年01月29日 | Weblog
昨年12月に持ち込んだトレーのスナップです。
胡蝶蘭は花芽がふくらみ何時開花するか楽しみです。
セッコクも一つは開花寸前、12月にはわずかに出ていた
仔芽もずいぶん大きくなりました。

安芸の宮島

2007年01月27日 | Weblog
先週の土曜日に日帰り旅行で行った宮島にある厳島神社の大鳥居です。
左右の鳥居の台木は楠で宮崎産と香川産との事でした。
一緒に行った方にとると観音寺市のとある神社から持って行った
と言ってましたが、ガイドさんは高松方面から出たと話しが
かみ合いませんでした。
ガイドさんの受け売りですが、神様の島とのことで、ここには
お墓、産院等穢れに関するものが無いのだとか。
昔はは女性もある期間は島外へ出て行ったらしいです。
神社には結構大きな楠等もあり何か着いてないかと目をこらしましたが
あるのはノキシノブばかりでした。
なにしろ日帰り旅行のため、滞在時間は約一時間、もうすこし時間があれば
あちらこちら見物出来たのに残念でした。
能舞台
後白河法皇後行幸の松
左手に宮島を

大和ミュージアム1

2007年01月21日 | Weblog
土曜日は広島まで日帰り旅行した。
久しぶりの社員旅行でしたが、最近は若い人の参加
が激減し参加人数が減る一方です。
昔から、何かあるときは目覚めが早く、
当日も5時に目覚め時間をもてあましました。
宮島へ行く途中、呉の大和ミュージアムへ。
朝7時に出発して10時30分頃到着しました。
映画、男たちの大和でブレークし、結構大入りでした。
ミュージアムの隣には、本物の潜水艦も展示され、
館内は戦艦大和にまつわる展示物、零戦とか回天の展示
宇宙戦艦大和まであり、広島の平和公園とはマタ違った
展示の構成でした。

セッコクの花芽2

2007年01月11日 | セッコク 花物
結構花芽がふくらんでいる木があります。
12月に入っても仔が出てきてる木もあって(無加温ですが)
1~3月の寒さで止まりそうで、数鉢職場の胡蝶蘭の駕籠に
入れました。
ここなら毎日観察出来ますし、冬場の楽しみが出来ました。
先日アップした胡蝶蘭の花芽もずいぶん大きくなって来ました。

花芽

2007年01月05日 | セッコク 花物
セッコクの花芽が結構ふくらんできました。
この木は高知のHさんの山採りで西の谷産。
昨年高知の展示会に行ったときに、無理を言って
分けていただきました。
軸の一部がコイル状に曲がるくせ者で、
どんな花が咲くかはお楽しみです。

羆 青

2007年01月04日 | 富貴蘭 特殊
昨年、島根の方から入手した羆の青です。
天王植木から入手したものの割仔とのことです。
墨に一筋の縞、これ以上の出世は望まないほうが
懸命なのでしょう。
いつかはLovelyさんの所のような羆は夢ですが、
夢のまた夢でしょうか。

鉢洗い

2007年01月03日 | Weblog
明日からいよいよ仕事です。
しばらく、朝からアル中状態でしたので、
体を元に戻すためにも、溜まっていた汚れた鉢を朝のうちに洗う事にしました。
例年植え替えは3月頃からですので急ぐことは無いのですが・・・、
今年は、タワシの変わりに家庭用の高圧洗浄機を使ってみました。
洗う前には、風蘭三昧さんに教わったようにハイター液にしばらく鉢を漬け置きます。
家庭用の小さな機械ですが、水圧は2MPA~7MPA程に上がりかなり強力です。
最初は鉢が割れないかと心配でしたが、被害は2鉢程でした。
昨年までは腰をかがめてタワシでこすっていたのですが、これだと立ったまま作業ができ、汚れもしっかり落とせます。(いつも鉢洗いの後腰痛に悩まされていましたが、今回はこれもクリア)

洗い終わった鉢

紅冠

2007年01月02日 | セッコク 葉芸
今日は朝から雨です。
出かける予定も無いので、箱根駅伝を見ながらネット三昧。
画像は熊野(ユヤ)より変わった紅冠です。(12月24日撮影)
花も良いのですが、葉の紅葉も結構楽しめます。
右側の葉は昨日触ったらポロリと散りました。