富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

盆過ぎの棚

2019年08月26日 | Weblog

霊峰

まだ冴えはイマイチですが、春先の泥根がルビー根に変身しています。

 

 

矢筈の虎

こちらは、たちが真っ白になってます。

展示会でも見たことが無い品種です。

 

白鳥

春先からルビー根ですが、今の時期のたちは真っ白・

 

残雪

同名の品種もありますが、これも今の時期白虎が冴えます。

 


羆の青

2019年08月17日 | 富貴蘭 特殊

お盆の植え替えで木瀬羆の青に黄色い中通しを見つけました。

この木はうちに来て15年位、黄縞も出したことがありますが、

中斑は初めてです。

残念ながら天葉では青に戻っていて、こんなものでしょうが、

次回はこの葉からの仔に期待。


お盆の植え替え

2019年08月15日 | Weblog

お盆に5月から外棚に吊していた風蘭を20鉢ほど植え替えました。

例年少しは出していたのですが、今年は一挙に50鉢ほど出して見ました。

出す前に、水苔を多く使って水持ちが良いように植え替え、毎日の水やり

したためか、外見は黒く痛んだ感じでしたが、中側がほとんど痛んなかった

です。

外棚で作った結果ですが、仔吹きは全般に良くなった感じです。

代わりに2鉢程成仏しました。

 

植え替え後

 


剣山 2019年7月28日(日)

2019年08月04日 | Weblog

先週の日曜、市民ハイキング口座の実技でキレンゲショウマを見に剣山へ行ってきました。

朝6時に出発し、見残し駅に着いたのが9時それから4時まで山を歩き、家に帰り着いたのは

19時と結構ハードな一日でした。

剣山は初級の山と言われてますが、それは見残し駅から西島駅までリフトを使った場合。

我々は、見残し駅から徒歩で刀賭けの松まで、そこから左に折れ、谷を下りキレンゲショウマ

の群生地まで。

あいにく、今年の天候不順でつぼみの状態で開花していたのはわずかでした。

それでもくじけず群生地から一の森ヒュッテまで行きそこで昼食。

途中苔むした倒木とか、屋久島でみるような所もあり、夏椿の花も見ました。

一の森ヒュッテでは、四国ふうろの花が群生し、可憐な花に感動しました。

また、目的の花を見えなかった代わりとにアサギマダラに2カ所で出会いました。

全く人を恐れない蝶で、1mくらいまで近寄っても黙々とアザミの蜜を吸っていました。

渡りに備えて栄養を蓄えているのかなと重った次第です。

昼食後尾根を縦走し剣山頂上までいきました。

思い返すと剣山へ登ったのは46年前、当時入学した学校の自分たちのクラスの行事で

登って以来です。

そのときの指導教官のh先生とは数年前まで賀状を交わしていましたが、癌のため他界

されました。

そんなことを考えながら山頂に向かいました。

山頂は綺麗に整備され、トイレも綺麗でまさに観光地でした。

ワンピースにスニーカーで来ていたカップルもいました。

その後下山したのですが、登るより降りる方が足に負担が来て、かみさんは下山そうそう

足が痛いと泣きが入り、サポーターで応急処置をしてもらって、なんとか西島駅まで、

そこからは、リフトで下山しました。

私も最後は左足を痛めましたが、なんとか報復6時間(歩きだけ)をしのぎました。

九月には、石鎚山に西条市側から登り面河側の土小屋まで行く予定でです。

夏の暑い盛りですが、トレーニングの為、昨日は高屋神社まで登ってきました。

それにしても同行した山も会の方々は私より年配の方ばかりなのですが、皆さん

元気はつらつ。

やはり日頃の鍛錬がものを言うのだと思い知りました。

 

アサギマダラ

四国ふうろ

キショウマレンゲ

夏椿

苔むした森

山頂

 

 

剣山 2019年7月28日(日)