前回の更新から1ヶ月が立ちました。
こちらでブログを始めたのが2005年の7月、来年で丁度10年になります。
(それ以前に、ヤフーで4年程やっていました)
当初は、投稿する事が面白く、あちらこちらのブログに書き込み、ブログを通じて
知り合った方も少なからずいます。
それが、最近は蘭達の写真を撮っても、記事を書いて投稿するのが面倒になり、
最近では3月3回、4月2回、5月1回と休眠状態に陥っています。
そんな状況ですが、何とかここで踏みとどまって、細々とでも更新できたらと思って
ますが、どうなることか分かりません
まずは、6月最初に取った記録用の画像を載せます。
長州芳 この株は結構ルビー根が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/c66459dfedb73ba3f09ffc29889a0362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/8ca429ab172aaa174639ed60e7b3266b.jpg)
今は冴えない建国殿 秋には天葉が白く出て、黄色に変わっていきます。
昨年の仔は幽霊のようで、どのようになるのか要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/e88ae7ff71df014629327debcd2e7dd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/5ce978ee400585ca890c0bc29f92acff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/068902da06ecefbb69d59081bf453014.jpg)
4年前に入手したちび丸の初花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/c5564e65bd234f2d3f3aa60494504450.jpg)
根が気に入って入手した力和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/be8fcd83c7e13558b29348f449c64b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/f9abe5c350ed9371613328bf6cb41f0a.jpg)
昨年入手した金牡丹 1月から加温してようやく葉が一枚伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/9ec3183e0ebe0becc1996f7e6909be6f.jpg)
好きな品種の東出の変わりです。 殖えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/ee2b1eb08961cd291c0f5847ea134270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/dba94428497121dcd8a2dbedaa55a6da.jpg)
残雪 白の虎斑の品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/309853d60d62299c84462845a9268337.jpg)
キバナノセッコクの花芽 とにかく殖えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/97677f92c86dd28dd5c3460eee66f2d5.jpg)
5月に咲いた交配種の黄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/7a479560612b37b306a0971aed260d6e.jpg)
一次痛めて枯らしかけた紀州白王 まだ回復途中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/716d0d0535de35ff755f24bb967f6aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/716d0d0535de35ff755f24bb967f6aad.jpg)
今の時期冴えない矢筈 秋には白い矢筈の虎が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/a766f54f8147cfa9547ad7bb9baf9c6c.jpg)
こちらも今の時期冴えない霊峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/891c1497cb8f77b744521f71f2ac1b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/431f62b60181a80ad5cbf4adb05f9ac5.jpg)
蘭友からもらった豆葉 無名だけど面白い芸をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/9fdf0fdd4e207902acf71e1c7648f629.jpg)
十数年前に小さな仔苗で入手した 黄冠 黄根が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/3853a4b2a4ec652a440db26b2577d83a.jpg)
実生の豊明殿
本性を買う機会を逃したのが正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/5c6d3ebd246e14350232e082c83a65a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/8033ba13aeef294120db020b3a8dd976.jpg)
こちらでブログを始めたのが2005年の7月、来年で丁度10年になります。
(それ以前に、ヤフーで4年程やっていました)
当初は、投稿する事が面白く、あちらこちらのブログに書き込み、ブログを通じて
知り合った方も少なからずいます。
それが、最近は蘭達の写真を撮っても、記事を書いて投稿するのが面倒になり、
最近では3月3回、4月2回、5月1回と休眠状態に陥っています。
そんな状況ですが、何とかここで踏みとどまって、細々とでも更新できたらと思って
ますが、どうなることか分かりません
まずは、6月最初に取った記録用の画像を載せます。
長州芳 この株は結構ルビー根が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/c66459dfedb73ba3f09ffc29889a0362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/8ca429ab172aaa174639ed60e7b3266b.jpg)
今は冴えない建国殿 秋には天葉が白く出て、黄色に変わっていきます。
昨年の仔は幽霊のようで、どのようになるのか要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/e88ae7ff71df014629327debcd2e7dd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/5ce978ee400585ca890c0bc29f92acff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/068902da06ecefbb69d59081bf453014.jpg)
4年前に入手したちび丸の初花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/c5564e65bd234f2d3f3aa60494504450.jpg)
根が気に入って入手した力和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/be8fcd83c7e13558b29348f449c64b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/f9abe5c350ed9371613328bf6cb41f0a.jpg)
昨年入手した金牡丹 1月から加温してようやく葉が一枚伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/9ec3183e0ebe0becc1996f7e6909be6f.jpg)
好きな品種の東出の変わりです。 殖えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/ee2b1eb08961cd291c0f5847ea134270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/dba94428497121dcd8a2dbedaa55a6da.jpg)
残雪 白の虎斑の品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/309853d60d62299c84462845a9268337.jpg)
キバナノセッコクの花芽 とにかく殖えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/97677f92c86dd28dd5c3460eee66f2d5.jpg)
5月に咲いた交配種の黄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/7a479560612b37b306a0971aed260d6e.jpg)
一次痛めて枯らしかけた紀州白王 まだ回復途中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/716d0d0535de35ff755f24bb967f6aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/716d0d0535de35ff755f24bb967f6aad.jpg)
今の時期冴えない矢筈 秋には白い矢筈の虎が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/a766f54f8147cfa9547ad7bb9baf9c6c.jpg)
こちらも今の時期冴えない霊峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/891c1497cb8f77b744521f71f2ac1b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/431f62b60181a80ad5cbf4adb05f9ac5.jpg)
蘭友からもらった豆葉 無名だけど面白い芸をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/9fdf0fdd4e207902acf71e1c7648f629.jpg)
十数年前に小さな仔苗で入手した 黄冠 黄根が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/3853a4b2a4ec652a440db26b2577d83a.jpg)
実生の豊明殿
本性を買う機会を逃したのが正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/5c6d3ebd246e14350232e082c83a65a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/8033ba13aeef294120db020b3a8dd976.jpg)