今年親木に花芽が付き、ついに連続仔ぶき記録は終了と思っていた翠宝です。
9月に入って、今年の花芽の上に、芽あたりが見え来年の花芽と思ってました。
しかし今日確認すると、結構伸びてきているので、どうやら仔芽の様子。
今年は、これとは別に孫芽も一つ、こちらは下の方にあるので、大きくなるのに時間がかかりそう。
風蘭は生長に時間がかかるので、やはり花よりは仔のほうが作る楽しみが大きいですね。

9月に入って、今年の花芽の上に、芽あたりが見え来年の花芽と思ってました。
しかし今日確認すると、結構伸びてきているので、どうやら仔芽の様子。
今年は、これとは別に孫芽も一つ、こちらは下の方にあるので、大きくなるのに時間がかかりそう。
風蘭は生長に時間がかかるので、やはり花よりは仔のほうが作る楽しみが大きいですね。


今後ともよろしくお願いします。