今朝は暖かかったですが朝から大雨。
雨が終われば寒気が入って一挙の真冬モードとの事らしいです。
昨日で一応セッコクの植え替えが終了しましたので、富貴蘭に
取りかかろうと思ってましたが今日は少し挫けそうです。
ところで皆さん、植え替え時に根をどの様に処理されてます?
知人で、根は3本あれば良いから後は全部切り落としてる方がいて
それなりに良くできてます。
昨年少し真似してみましたが、私の棚では良く出来ませんでした。
(ちなみに知人はハイポネックスを100倍で与えてるとのこと。)
肥料の違いかとも思いましたがこちらは真似できず、今年裾もので
トライする予定です。
雨が終われば寒気が入って一挙の真冬モードとの事らしいです。
昨日で一応セッコクの植え替えが終了しましたので、富貴蘭に
取りかかろうと思ってましたが今日は少し挫けそうです。
ところで皆さん、植え替え時に根をどの様に処理されてます?
知人で、根は3本あれば良いから後は全部切り落としてる方がいて
それなりに良くできてます。
昨年少し真似してみましたが、私の棚では良く出来ませんでした。
(ちなみに知人はハイポネックスを100倍で与えてるとのこと。)
肥料の違いかとも思いましたがこちらは真似できず、今年裾もので
トライする予定です。