Mezcla diario

とある地域に家族で移住した人の、色々な事をただつらつら書き連ねたブログ

神社探訪記(高森、阿蘇編)

2017-04-25 23:36:16 | 御朱印
行ってきました、一部で話題のスポットに
私がこの神社を知ったのは数少ないリア友から『神社好きならあそこ行ってよ!ほぎほぎ神社とかいうの』というラインが入った事です
彼女曰くテレビで見たそうで、神主不在の時は映像で祈祷するとかなんとか(笑)
この時点で面白そうだなとは思っていましたが、いつ行くかは特に考える事もありませんでした
しかし、その後大分で愛媛サポの知り合いと食事をした際に、その方からも『○○さんはほぎほぎ神社って知っています?』
って話題になり、この短期間でこうも話題になるって事は行った方がいいのかなーと思い、
Jリーグ開始前までの短時間でちょっとツーリングがてら行ってこようと思い立ち、ついに行ってきました

『宝来宝来神社』

いや、これは色々と興味深い
絵馬とか見ても物凄く俗世的な感じがします(笑)

そして噂の映像祈祷

勿論映像も見ました

そして立派な岩

看板には何て書いてあるんでしょう

ほうほう、ロト6が当たると・・・
買った事ないけど、買ってみようかな(笑)

そして他にはこんな神様もいました

猫神様です

まぁ『鰯の頭も信心から』って諺もありますから、これはこれでいいのかなーって思います
面白い場所ではありますし(笑)

宝来宝来神社を出ると、『足手荒神神社』が近くにあるとの事で、行ってみました

先ほどの宝来宝来神社とは全然違う風景です
ただ、神社の目の前には素晴らしい風景も


その後はr28を東へ進んでいますと、神社があったので寄ってみます
『八面社』


そして村山鎮座『祖母神社』
御祭神は『阿蘇都姫命』

この苔むした感じがたまりません


R265を北上し次の目的地『上色見熊野坐神社』に到着です

この階段を奥に進みます

拝殿の写真はありませんでした…
が、神社の奥にある『穿戸岩(ほげといわ)』の写真はあります

これは本殿脇から見上げたところになります(写真中央付近の空洞)
この岩はその昔阿蘇大明神が阿蘇山頂から弓を撃って楽しんでいたところ、
大明神の従者である鬼八法師がいちいち拾いに来ることを面倒に思って、矢を足の指に挟んで投げ返したところ、
それに大明神が激怒して(そりゃそうだ笑)逃げる鬼八法師を追いかけたところ、
法師がこの岩に逃げ道を阻害されたので、蹴破って逃げたという神話が残っているそうです

そして再度走り出しますが、根子岳を左に見ながら走るこのコース
道も走り易くて気持ちいいです

r213に乗り換えやってきたのが『国造神社』

御祭神は『国造速瓶玉命』、『雨宮媛命』、『高橋神』、『火宮神』です
国造以外はどこかでみたことあるなーと思ったら、小国の『小国両神社』と同じ御祭神ですね
どういった縁があるのでしょうね
御朱印もありますが、自分で押すタイプです

何気に初めてです、自分で押すのは(笑)

最後にせっかくなので阿蘇神社にも寄りました

地震で崩壊した楼門はこの状態です

御朱印も頂戴しました

一日も早い建て直しを望みます
なお、熊本地震の際にマスコミは阿蘇地方については神社の楼門以外は殆ど取り上げていなかったので知らないと思いますが、
阿蘇地方も甚大な被害を受けたようです
仕事で取引先周りをしていますと、雑談がてら当地の方から当時の話を色々と教えていただく事ができるのですが、
それはもう大変な苦労を皆さんされたようです
ただ、そんな中でも被害がこの程度で済んだのは阿蘇神社が護ってくれたからって話をまた方々から聞く事も出来て、
本当に地元で愛されるというか、崇敬されている神社なんだなーというのを感じます


このお店は阿蘇神社の門前町にある洋菓子屋で、『たのや』という様です
ちょっと小腹が空いたのでシュークリームを買いました
後で別件で調べ物をしていましたら、『ぐるなび』で高評価のお店だったようです