自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

つばめ2題・野鳥のツバメ

2024-06-06 | 野鳥

ツバメが飛び回っているのは良く目にしましても

この鈍な私にはとてカメラに収めることはできませんが

ある日工事中の場所にできた水たまり場にツバメが数羽降りていました

これぞチャ〜ンスとばかり上から写してみました

 

ツバメ

こんな所で何をしているんだろう?

と思いましたが、多分巣材を集めているのでしょう

黒い羽も光を受けて光る構造色も美しいですね

 

 

自慢の尾を汚さない様にか?上げている姿も愛らしく

 

 

色合いも美しいのね

 

 

 

 

巣材の土を咥えて巣作りへ〜(野鳥動画)

 

 

 

 

民家のアマリリスを写させて頂きました

 

 

 

 

 

この日5〜6人でサンコウチョウを観るにはみました

でも森奥深くで行ったり来たりで証拠写真も撮れません

 

 

史跡・八幡山古墳

 

 

 

近くの大木を見上げながら歴史を感じる瞬間ですね・・・

 

 

クスの実?

 

 

 

 

この時期の探鳥は、あちこち蚊にさされるので長居厳禁ですね

小さな虫がたくさん飛んでいます〜

 

公園の北側に聳え立つのは

鶴舞う形の、名古屋大学病院が見守ってくれているよう

 

 

 

 

 

ジキタリス

 

 

ヘメロカリス

 

 

紫陽花

 

 

ホスタ・ハルシオン

 

 

良く朝ドラで登場しています、噴水塔

 

 

 

 

 

ドラマの中では、ここが崩れている画面も有りました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

続いています