goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳5ヶ月と27日目】英語教室イベントで撃沈

2024年10月19日 | 5歳





納品予定でしたが、

大雨でイベント中止。


💜💜💜




すっごいハイクオリチーの

お誕生日ケーキができました!!

🤣🤣🤣🤣🤣🤣



夫が誕生日だったのですが

何かの拍子にひーとケーキを作るか?という

流れになって、急遽作ることに。



作ったといっても

スポンジは市販のものなので

チョコクリームを作っただけです🤣



ボウルペロペロひー。



そう。これはチョコクリーム😐

泡立てるだけなのに全然クリームっぽく固まらなくて

一時はどうしようかと思ったのですが

冷やしていたらなんとかなりました😂


生クリーム奥が深いですね…



因みに市販スポンジは不味かったみたいで

ひーはクリームだけ掬ってほぼ残しました😂



夫は仕事から帰って息子くんが作ったケーキを

喜んで食べました。笑



💜💜💜



今日市のイベントで英語教室みたいなものを

やっていたので参加しました。


因みに同じクラスのお友達も誘ったので

いつもよりは楽しく参加できるのでは!?と期待。


しかし、撃沈〜🤣🤣🤣🤣



仲良い子が一緒に参加していようがいまいが

関係ありませんでした。


ネイティブの先生が英語を喋り

3歳〜6歳の子計10名、

輪になって英語聴いたりゲームしたり…



の中、ひーだけが


ひーだけが隅の机に潜っていました。


そして途中で帰るという…



これ、うちはもう診断がついているから

こんなもんだと思っていられるけど、

我が子がまさか発達障害だとつゆほども思わず

過ごしている親が目の当たりにした場合

多分病むと思います😂



他の子皆楽しそうでしたよ〜!


自閉スペクトラム症は『脳の特性』

生まれながらに脳の構造が違うので

成長はすれど、『治る』ものではありません。

生まれつき腕ない子が

腕生えてこないのと一緒で

脳の構造が変わることはない。


しかし本当に小学校上がった時

どうしようかな〜😅

大丈夫かな〜。


私は社会復帰できるのだろうか。

一馬力では今後の生活不安!!





英語自体は楽しかったみたいで

お絵かき英語ロボットで復習しておきました😂

学習障害対策にも

困らない程度にお勉強の先取りはしておかないと

就学後つまずきは少なければ少ない方が良い。

















 minne←こちらから






【5歳5ヶ月と26日目】ついにこれをおねだりか!

2024年10月18日 | 5歳








最近ブンブンジャーやプリキュア等

テレビを観るようになったので

CMでこれの存在に気付きました。




ハッピーセット😂😂😂



ひーは生まれてから1度も

マックを食べたことがありません。


添加物とかストイックに気にしている

訳ではなく、体型がね…




今月の身体測定、

26kg弱ありました😱😱😱



おデブには見えないんだけど
(勿論細身でもないw)

カウプ指数(大人でいうBMI)だけでいえば

やや肥満…


マックって絶対美味しくて好きになるだろうから笑

できるだけ食べる日を引き伸ばしていました。



しかし遂に食べる時がくるのか😬

トムジェリとプリキュアのおもちゃ

両方欲しがっています。



💜💜💜



食べ物といえば

インスタで見かけてせいろ蒸しが気になっています😍

茶碗蒸しやシュウマイを蒸してるイメージしかないけど

最近は何でも蒸してるレシピがたくさんあって

もちもちするみたいで美味しそう🤤



で、無印でお手ごろ価格なのが売っていると聞いて😳



早速2店舗ほど回りましたが

どこも売り切れ…😭

知らない間にせいろがブームだったみたいです。



竹製は大体1年を目安に買い替えみたいで

調理器具としてはちょっとコスパ悪いかなと思うけど

続かなかったら勿体無いから試しに

竹製でいきたいです😂




あとは発達界隈では有名な?🤔

根拠も出どころも調べていないので

あまり真に受けてはいけないのですが✋


電子レンジ調理が発達障害児が増えている

要因のひとつだという噂もあるので

せいろで温められるものはせいろに

移行してみようかなと🤔



でも電子レンジは便利なので絶対手離せません!!😂



たばこも以前は何も言われておらず

そこら辺でプカプカできたけど

今は周囲に対しても害悪だからって

吸える所厳しくなっていますしね✋


何が後々危険性を指摘されるか

分かりませんよね。
















 minne←こちらから







【5歳5ヶ月と25日目】依存症から脱却

2024年10月17日 | 5歳






わたくし、とある依存症から脱却できました😐




カレイの縁側缶詰です😂😂



長かった〜…9年ほどこの缶詰を

毎日食べ続けました。


これ食べないとソワソワしちゃって😐

家族がいるから他にもおかず作っていて

栄養が極端に偏ることはなかったと思うのですが

もし家族いなかったら副菜もなく

延々とこればかりだったでしょうね🤔



悪いものではないのですが

やはり塩分は高いな〜と思います。(缶詰なので)

そして缶詰ってたまにだとあまり気にすることないけど

ふた開けた時に出る微量の金属粉が体内に入り

それは一生排出されず溜まる一方らしいので😱

毎日は怖いですね。




ずっと依存していたので

脱却できてちょっとホッとしています😂🙌

美味しいのでたまになら食べたいです。



因みに同じくチーズもかれこれ9年程

依存していますが、こちらは

全然脱却できそうにはないです🤣

大量摂取するわけじゃないからいいかな…




💜💜💜




気持ちよさそうに

床に寝転ぶひー…




朝ドラ『おむすび』、

早々にリタイアしてしまいました…😱


でも今期は普通のドラマが私的豊作なので

観るもの大量で溜まっていっています😂

















【5歳5ヶ月と23日目】急に夢中になったもの

2024年10月15日 | 5歳






ありがたいことに

ハロウィンシリーズご好評いただきました😭🙏✨

クリスマスと干支ぐるみの制作

頑張ります💪




💜💜💜



ひーくんが急に!

夢中になったものがあります。




車のエンブレム


車のマークがそれぞれ違うことに気がついて

『これ何?あれ何?』と聞いてきます。



最初は面白いところに目をつけるね〜と

答えていたんですけど

だんだん億劫になってきて…



車に全く興味ないから😂😂苦痛


国産車はかろうじて分かるんですよ。

でも外国製のは全っっっく分からない。


皆国産車に乗ってくれ。笑



でもひーの興味が何かに繋がるかもしれないと思うと

私も勉強していかなければ😭😭😭

海外製なら生産国とも紐付けると

大まかな世界地図覚えられそうですよね😭👍




ブンブンジャーロボットを

もう1体ゲットできました。


このロボットも本っっっ当興味ないから苦痛。

集めだした人(夫)全部責任持って欲しい。







チューリップの球根を植えたので

隙間に花を植えました。


全部ひーくんが選びました。

私だったら選ばない花々なので面白い。





























 minne←こちらから







【5歳5ヶ月と22日目】謎のこだわり

2024年10月14日 | 5歳






ひーくん、ミニオンのDVDは好きで観ていたのに

思わぬ落とし穴でミニオン駄目になってしまいました💀



ちょうどDVD終わる頃に私がトイレで離席したら

しばらくして


ギャン泣きのひーがトイレのドアを

ドンドン叩く(ホラー)


何事なん…💀と聞くと

どうやら

終わったのに再びミニオンが自動的に

再生されたみたいで、

それが嫌でパニックになったそうな😱


そして、あんなに好きだったミニオンが

観られなくなってしまいました🤗

どんだけー☆👆


謎こだわり過ぎてついていけません😱




先日ラプンツェルがテレビ放送していたので

録画してみましたが

ビジュアルが無理なようです…



アナ雪、モアナ、ニモも

ジャケットで拒否。


顔が濃いのが駄目なのか?🤔


予約していた『魔女の宅急便』は

お気に入りになりました☺️



そして意外だったのが

リメイク版『らんま1/2』に大ハマり!😂


元々見せる気はなく私が個人的に録画していた

ものなんですけど

もうゲラゲラ大笑いです。


因みにリメイク版は昔と違って

ハレンチさは皆無。

幼児も観られます🤣🤣






地元で酒祭りがありました。

初参加。




以前は不安感で入れなかったふわふわバルーン

入れるようになりました。



不安感といえば、テレビ観ている時も私が居るかどうか

逐一確認してきます…😂

全然離れられず地味にしんどい。



唯一スーパーやお祭りで

絶対離れないから迷子にならないのがメリットです🤣



💜💜💜


酒祭りの日、弟夫婦が家に来てくれました🙌

広島駅に成城石井が満を持してオープンしたので

私が大好きな成城石井のチーズケーキ

買って来てくれました😍🙌

ありがとう〜💕


久々に会えてすっごく楽しかったけど

幼児がうるさいのでお開きに。笑











 minne←こちらから