田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ハーブアイランド(ベジタブルガーデン)

2009-05-05 15:50:51 | Weblog



大多喜に行ったら、ベジタブルガーデンがフェスティバルをやってると言う
看板があったので行って見ました。

今日は昼からボサノバの生演奏が有るようで、10時のオープンと同時に行ったら
レストラン内でそのリハーサルをやっていて演奏を聴くことができました。

おにぎりやフォー、カレー、竹の子のホイル焼き、ソーセージなど、
レストラン外でもテントを出して、食べ物を売っています。

フォー(400円)とキッシュ(300円)を食べました。
ここのは美味しいけど、量が少ない。


入り口付近ではジャンベを演奏していて,少々五月蝿かった。
ハーブや花の香でアルファー波が出てるのに、ドカドカドカってねー。


大多喜猫

2009-05-05 15:48:37 | Weblog



朝市の中をうろうろしていた猫。
たぶん飼い猫、人懐っこいから。

朝市で売っている今川焼きを買って食べていたら、よって来たので
今川焼きをあげたら(側の部分)喜んで食べていました。

ウミャイといってた。
可愛い。。


大多喜の朝市

2009-05-05 15:45:20 | Weblog



街中に有る神社で行われています。
江戸時代から(もっと古かったかな?)続いている朝市。

行きつけのお野菜を売っているおばさんと、魚屋さんが居るので買い物が楽しみ。
おまけをしてくれたり、こっちの好みを知ってるから。




祭日のせいか、人がいつもより多かった。