田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

やっさいもっさい

2009-08-13 11:42:34 | 日々のこと


明日、明後日は木更津のお祭りです。
明日はやっさいもっさいをやり、明後日の土曜日は港で花火大会です。

駅から港までの道を、通行止めにして結構派手なお祭りみたいです。

木更津に越してきて10年になるけど、一度も見に行ったことが無いので
果たして「やっさいもっさい」なるものがどんなものか??
と、思っていたら、映画「木更津キャッツアイ」でやってました。
なるほどね、あれをもっと派手にした感じなんだなー。

花火大会は、イエの屋根に上ると、家に居ながらにして花火が見えます。
混んでる中を見に行くよりも、ちょっと木で花火が欠けて見えることも有るけど
我が家の屋根の上から見ようと思います。

アクアラインも800円になったし、お暇な方は見に来てください。

IKEA アウトレット

2009-08-13 11:33:16 | 買い物





レジの手前にアウトレットコーナーがあります。
汚れたものとか、ちょっと傷が付いているものとか、そういったものが
かなりの割引で売られています。

中にはええ?こんなものも売るの?という感じのものまで売ってますけど
キズも汚れも壊れもあまり解らない物もあります。
その時々で違うから、いいものが見つかることもあるかも?


大物は自分で

2009-08-13 11:25:40 | 日々のこと




大きい家具はレジの手前に、パレット積みしてある中から自分で探して
レジに持っていきます。

基本は持ち帰り。。。出来ない人は配送してくれるけど、はっきり言って
配送費は高い!なので、持ち帰れるものなら、無理しても持ち帰ったほうが
いいと思います。

欲しいものを探すのも大変。
自分で品番をメモって置いて、フロアに置いてあるPCで欲しいものの
置かれている場所を検索します。
一度、面倒くさくなって断念したことが有る。。。

額・絵・写真。。

2009-08-13 11:17:46 | 美味しいこと





広い壁にこんなものが飾ってあったら、さぞや綺麗でしょうね。
というディスプレイは、2階のショールームにありました。

クリムトの絵が、実に良い感じで飾られていました。
絵画・・・と言うよりは、テキスタイル的な扱い・・かな?
額縁もつけずに、ただそれだけをベッドの上に飾ってあった。。

あんな使いかた、日本人は使わないだろうな。。
「水蛇Ⅱ」の絵画の一部だけをプリントしたテキスタイル。。。ですね。


IKEA 照明機器

2009-08-13 11:13:39 | 買い物







先日来た時に有ったものが無かったりと、必ず有るわけではないらしいですね。
前回見たシャンデリアが今回は無かった。

その代わりに違うものが入っていました。
定番じゃなかったんだなー。
皆おしゃれで、欲しくなるけどーーー
イエを選びますよね、これらは。。。

値段は手が届くのにねー。


IKEA カフェ

2009-08-13 11:11:05 | 美味しいこと





ヤナセで思った以上に時間取られたので、イケアの後にコストコに行こうと思って
居ましたけど断念しました。

イケアは21時まで空いてるけど、コストコは20時までなんです。
イケアに付いたのがすでに18時だったので、2つ廻るのはちょっと無理そう。
今回はゆっくりイケアでお買い物です。

時間が遅いので、軽く夕食をとりました。
暖かいものを頼むと+350円で サラダとスープが付きます。
値下がりしたトマトパスタでセットにしました。

サラダとスープはセルフなので、皆沢山よそってます。
サラダでお腹一杯になった。
今日はオニオンのスープでした。

平日だけど、やっぱりお盆休暇の人が多いのか?
水戸ナンバーとか福島ナンバーの、地方ナンバーの車も多かった。
平日のこの時間にしては、人も多かったかな。