田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

アクアライン

2009-08-22 21:17:34 | ドライブ



夕方になるというのに、アクアラインの「海ほたる」は下りも満車
でした。(行きの9時過ぎは、登りはまだ空車だったのに)

800円効果は絶大です。
木更津の市内は、平日でも結構いろんなナンバーの車が
走っています。

もともと、自衛隊と新日鉄があるせいで、いろんなナンバーは居ましたけど。


フォートナム&メイソン

2009-08-22 21:10:14 | 美味しいこと



フォートナム&メイソンのスコーンセットでティータイム。

紅茶やスコーンの種類も色々あり、数種類の中から選べます。
これは、本日のスコーンのパインと、レーズンのスコーン。
紅茶はそのままストレートで飲むアッサム・スパーブにしました。
流石に香りがとても良く、美味しい紅茶でした。

スコーンもクロテッドクリームがたっぷりで美味しかった。

フォートナム&メイソン
http://www.fortnumandmason.co.jp/tea/index.html


ミニライブ

2009-08-22 21:05:36 | 買い物


三越で時間潰していたら、創業際の真っ最中ということで、ジャズボーカリスト
のミニライブをやっていました。
このミニライブは、毎日日替わりで25日までやるとか言っていました。

椅子席は満席、30分のミニライブなので立ち見でも十分ですけど。
ジャズボーカリストだけど、沖縄出身ということで、沖縄の歌も2曲歌っていました。
そっちの方がよかったなー。

日本橋

2009-08-22 21:02:01 | 散歩にて



  

日本橋の上の高速を移動させる計画って、本当なんですかねー。

いつもここを通るとき、この高速は無粋だとは思いますけど
移動となると莫大なお金が掛かる。

でも、川に蓋をしないことは、ヒートアイランドにはいいことなのか。
景観はまったく変わりますよね。


メゾンカイザー

2009-08-22 20:53:20 | 買い物


カイザーが日本に店舗出したときは、「クロワッサン」が焼きあがる
時間は長蛇の列で中々買えなかった物ですけど、いまは平和。

COREDO日本橋の地下にも出店していました。

メゾン カイザー
http://www.maisonkayser.co.jp/index.html

上島珈琲店

2009-08-22 20:47:06 | 美味しいこと





COREDO日本橋の地下にある「上島珈琲店」で休憩。
黒糖アイスコーヒーを頂きました。
(Mサイズ 390円)

ここはソファーが多いし、比較的空いているのでいいです。
上島珈琲店はUCCですけど、大人向けの店内なので
落ち着いていられるのと、珈琲も結構美味しいので気に入ってます。

スタバも美味しいけど、混んでてねー。

上島珈琲店
http://www.ueshima-coffee-ten.jp/


ブリジストン美術館

2009-08-22 20:44:47 | 散歩にて


今日は同居者がスエーデンからの仕事仲間の案内で、2~3箇所
案内してから、会社で仕事するというので(4~5時間くらい)
ついでについて行きました。

最近行ってなかったブリジストン美術館に行くと、常設展ではなかった。

「うみのいろ うみのかたち」という展示をしていて、作家によって
同じモチーフでも表現は様々。。。という内容のものだったので、観て来ました。
特別展の他に、常設も展示しているので、見たいものは観られるのです。

ブリジストン美術館
7.11~10.25までの展示
「うみのいろ うみのかたち」
http://www.bridgestone-museum.gr.jp/