五井にSLを見に行った後に、田中屋レストランで昼食を取りました。
五井の駅前通りを海方面に向かって、歩き、三越の交差点を
左に曲がった、先にあります。
肉屋さんをやっていたとか?何とかで、ステーキのランチが格安で
食べられます。
昨日はステーキのランチとハンバーグのランチを頂きました。
これに食後のコーヒーまで付いて、1050円です。
いつも大変混んでいます。
この日は開店後10分で店に行ったので、直ぐに座れました。
パワーつけて、夏バテ解消です。
田中屋レストラン
0436-25-3574
千葉県市原市五井2006-1
http://www.tanaka-ya.net/rtanakaya/index.html
直売所でスイカを購入。
楕円形の、アメフトのボールみたいか形のスイカでした。
実が詰まっていて、甘くてジューシーで美味しかった。
一回家でスイカ作ったけど、実がなっても食べごろが判断付かなくて
結局まだ実が熟れないウチに食べてしまった経験があります。
(せっかく作ったのに、美味しくなかった)
直売所だと安く買えるので、プロが作ったちゃんとしたスイカを
購入した方が美味しくっていいですね。
このスイカは(切ってあるのは半分なので)2倍の量で、250円で購入。

写真だとあんまり美味しそうに見えないけど。。。
今半の霜降り肉で、しぐれ煮を作っておきました。
お弁当にも入れられて、便利なんです。
脂がのってるので、大変美味でした。


車に犬用シートを装着しました。
犬用のシートベルトをつけていないけど
(シートの下なのでつけられないんだけど)
おとなしく車に乗っています。
犬って本当に車が好きですね、オープンにしていったのですが、
座っておとなしくしてるけど、顔を上に向けて気持ちよさそうに
体に風を受けていました。



夕方に涼しくなったので、アストンを連れて富津の海へ。
もう海の家も営業を終えていたので、海岸には人もまばら、
海から流れ着いた、流木や海草にまじって、観光客のゴミも
散乱してました。
食べたもののゴミだけじゃなくって、
バーベキューをして、そのままバーべキュー台まで捨ててあります。
一回使っただけで、捨てていってしまうのか?
まんとも、「もったいない」です。
花火をやってもそのままゴミを放置して帰ったり。。
マナーは守ろう!!と、声を大にして言いたくなりました。