今日は、年一回の平日休みの日♪
「こんな時にはユナパに行こう!休日のように大混雑してないユナパに行くのだ!」
と心に決めていたのに、昨日遅くになって「明日は非公開」の無情なお知らせ・・・・・・・・・・・・・。
もっと早く言っておこうよ!!!そんな大切なことは!
・・・・・・ちっ・・・・・・・・・・・・・。
というわけで、すっぽり空いてしまった1日をどうやって過ごそうかと考え、もう何年も行きたいと思いつつもなかなか行くチャンスが無かった鎌倉のフレンチレストランにおランチを食べに行くことにした。
新宿から小田急に乗って、藤沢からは江の電の小旅行。

江の電乗るのって、テンション上がるよね~。
単線だし、ちんまり2両編成だし、海の真横をの~んびり走るし、いきなり商店街の真ん中にお邪魔しちゃうし、柵も何もなくいきなり民家の玄関先スレスレを抜けてくし、なーーーんか楽しさ山盛りなんだよねぇ。
今日お邪魔したレストランWATABEも、そんないきなり民家の一つ。
そのお庭付きの素敵な日本家屋に入るためには、線路に入って横断するしかない。


あっちでもこっちでも線路を横切ってる人がいる電車なんて、なかなかないよね。
お料理は、とっても美味しかった♪
お野菜もいろんな種類が使われていて、しかもボリュームたっぷり。
これは前菜。
白身のカルパッチョ、豚肉のリエット、鴨のスモーク。
下に敷いてあるピクルスがパキッとしてて、歯応えが素晴らしい。

こちらはメインの牛のホホ肉の赤ワイン煮込み。
ガッツリ大きな塊のお肉!
そして唐辛子、ズッキーニ、いんげん、ブロッコリー、ジャガイモ、ナスなどたっぷり添えられた野菜が新鮮で旨い!

とうもろこしの冷製スープも、あっつあつホッカホカのパンも、デザートのグレープフルーツとカンパリのジュレも、ぜーんぶ美味しかった。
この雰囲気、このお料理、この量、素晴らしい。
満席だったのも納得。
行く前に電話してみて予約して行って良かったわ~。

満足、大満足。
その後は、せっかく長谷に居るのだからとご近所をお散歩。
今まで行ったことが無いお寺に行ってみようと、長谷寺に行ってみた。
あじさいがあんなにたくさんあるお寺だとは全く知らなかった。


ちょっと盛りは過ぎていたけど、まだまだ綺麗。
山一面、あじさい、あじさい、あじさい・・・・・・・・・・・。うっとり・・・・・・・・。

休日だったら大混雑で、アジサイの山は整理券で1時間とか順番待ちしてしか入れないらしい。
そんな行列で見たら、他人のお尻しか写真に写らんし、のんびり見れないし、ちょっと嫌だわ。
アジサイって、いろんな種類があるんだねぇ。
これ、咲き始め。うっすら色づき。

こちらは鮮やかなピンク。

これは、花弁がくるっと丸まってる。

これが一番好きだった。
こんなに花弁が多いのもあるんだねぇ。

今度は一番の盛りに来よう。
そのまま鎌倉散策を楽しんで、夜には人気のない鶴岡八幡宮まで。

ちょうど今日は七夕。
ライトに照らされてキラキラと光る七夕飾りがたくさん飾られていてとても幻想的だった。
超楽しかった~。
今日行ってよかったわ♪
「こんな時にはユナパに行こう!休日のように大混雑してないユナパに行くのだ!」
と心に決めていたのに、昨日遅くになって「明日は非公開」の無情なお知らせ・・・・・・・・・・・・・。
もっと早く言っておこうよ!!!そんな大切なことは!
・・・・・・ちっ・・・・・・・・・・・・・。
というわけで、すっぽり空いてしまった1日をどうやって過ごそうかと考え、もう何年も行きたいと思いつつもなかなか行くチャンスが無かった鎌倉のフレンチレストランにおランチを食べに行くことにした。
新宿から小田急に乗って、藤沢からは江の電の小旅行。

江の電乗るのって、テンション上がるよね~。
単線だし、ちんまり2両編成だし、海の真横をの~んびり走るし、いきなり商店街の真ん中にお邪魔しちゃうし、柵も何もなくいきなり民家の玄関先スレスレを抜けてくし、なーーーんか楽しさ山盛りなんだよねぇ。
今日お邪魔したレストランWATABEも、そんないきなり民家の一つ。
そのお庭付きの素敵な日本家屋に入るためには、線路に入って横断するしかない。


あっちでもこっちでも線路を横切ってる人がいる電車なんて、なかなかないよね。
お料理は、とっても美味しかった♪
お野菜もいろんな種類が使われていて、しかもボリュームたっぷり。
これは前菜。
白身のカルパッチョ、豚肉のリエット、鴨のスモーク。
下に敷いてあるピクルスがパキッとしてて、歯応えが素晴らしい。

こちらはメインの牛のホホ肉の赤ワイン煮込み。
ガッツリ大きな塊のお肉!
そして唐辛子、ズッキーニ、いんげん、ブロッコリー、ジャガイモ、ナスなどたっぷり添えられた野菜が新鮮で旨い!

とうもろこしの冷製スープも、あっつあつホッカホカのパンも、デザートのグレープフルーツとカンパリのジュレも、ぜーんぶ美味しかった。
この雰囲気、このお料理、この量、素晴らしい。
満席だったのも納得。
行く前に電話してみて予約して行って良かったわ~。

満足、大満足。
その後は、せっかく長谷に居るのだからとご近所をお散歩。
今まで行ったことが無いお寺に行ってみようと、長谷寺に行ってみた。
あじさいがあんなにたくさんあるお寺だとは全く知らなかった。


ちょっと盛りは過ぎていたけど、まだまだ綺麗。
山一面、あじさい、あじさい、あじさい・・・・・・・・・・・。うっとり・・・・・・・・。

休日だったら大混雑で、アジサイの山は整理券で1時間とか順番待ちしてしか入れないらしい。
そんな行列で見たら、他人のお尻しか写真に写らんし、のんびり見れないし、ちょっと嫌だわ。
アジサイって、いろんな種類があるんだねぇ。
これ、咲き始め。うっすら色づき。

こちらは鮮やかなピンク。

これは、花弁がくるっと丸まってる。

これが一番好きだった。
こんなに花弁が多いのもあるんだねぇ。

今度は一番の盛りに来よう。
そのまま鎌倉散策を楽しんで、夜には人気のない鶴岡八幡宮まで。

ちょうど今日は七夕。
ライトに照らされてキラキラと光る七夕飾りがたくさん飾られていてとても幻想的だった。
超楽しかった~。
今日行ってよかったわ♪