+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

ボランティアに参加したい人

2011-03-18 21:09:28 | モロモロ

今回の震災で、募金や節電以外にもどうにか手助けをしたい、けどどうしたらいいか分からないという人に。

被災地のボランティア募集情報をまとめてくださっているサイト。

ボラ市民ウェブ

 

ボランティアというのは、生半可な気持ちでは行けないし、行くとしても自分の世話が自分で出来て、そのうえ人を助けられる人でなければダメ。

なにもかも自己責任で、既に活動している住民の方の迷惑にならない人、自分の宿泊地・食事・水の確保は自分でできる人というのが条件。

そのほかにも、治安や衛生上現地でのテント泊や野宿は禁止なので日帰りで通える人、被災地と同県民の人、ガソリンスタンドが営業停止になっている場合もあるので車で来てもそのへん大丈夫な人など、様々なハードルがあって、なかなか参加できるボランティアを見つけるのは難しい。

けど、条件が合う人はきっといるよね。

 

 

 

 

自分は、千葉の浦安のネズミーランドのそばに住んでいる叔母の家が液状化がひどくて断水&停電に悩まされているというので、この3連休で手伝いに行こうと思っていたのだけど、幸い建物は傾かなかったし、庭に湧き出てきた大量の砂は、昨日ようやく業者に来てもらえて片付けが済んだし、幸い床下に水が溜まることもなかったし、水は幸い近くに住んでいる娘のところが無事だったんでそこで補給できるので大丈夫と言われてしまって行き場が無くなった。

でも、叔母によると通り数本を隔てた住宅地では被害がもっと大きかったらしいので、浦安市のボラに参加しようかと思って見てみたけど、"千葉県在住の方限定で募集している"とあって、これまたダメだ。

都庁のHPも見てみたけど、都としては今のところそういったボラは集めていないみたいだ。

 

週末だけでなくもっと長期間で何か手助けしてあげたいなという思いも募るけど、今この時点で大勢で現地に向かったらせっかく本当に少しだけようやく復旧している幹線道路が渋滞で滞って、燃料や援助物資を運ぶプロの皆さんたちの動きを妨げる羽目になって本末転倒になるしね・・・。

雪が降ってるからノーマルタイヤで行っても動けなくなって道を塞いで大迷惑になるって。

これから復興に向けて現地からのニーズがどんどん明らかになってくるだろうから、そういう時期が来たら何か自分にできること見つけて参加できると思うので、今は待機。

それが自分に今できることだな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安否情報確認法 NHKのHPからパーソンファインダーで見つけて!

2011-03-18 13:01:18 | モロモロ

安否情報が入手できないで困っている皆さんは、NHKのサイトから安否確認ができるようですので是非利用してください。


主に視聴者の方々からNHKに寄せられたり、現地で取材して集めた、被災者の皆さんの現在の居場所や様子などについての情報やメッセージなどの安否情報を、テレビで流すだけでは伝わりきらないので、Googleのパーソンファインダーと連携して、名前で検索できるようにしてくれているようです。

今まで放送された皆さんの情報は全部網羅されているのだと思われます。

 

NHKオンライン

 

ページ右側にある、

人を探している

消息情報を提供する

このいずれかから情報を探すなり、入れるなりしてみてください。

 

 

このシステムの詳細に関して

 

 

<NHKの安否情報ダイヤル受付番号>

03-5452-8800 (午前9:00~深夜0:00)
050-3369-9680 (午前9:00~深夜0:00)
番号はお間違えのないようお願いします。
なお「情報」や「メッセージ」は、被災地からのものを優先してお伝えしますので、それ以外の地域からのメッセージは控えていただくよう、お願いいたします。

 

一刻も早く、皆様のお知り合い、ご親族に連絡が取れるように祈っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー選手のチャリティオークション & ジェフサポ有志によるボランティア

2011-03-18 08:56:22 | JEF

サッカー選手たちも、立ち上がってチャリティオークションを始めたらしい。

http://item.rakuten.co.jp/football-plaza/c/0000000349/

 

まずは良太、茶野さん、そして俊哉、&その他の選手の皆さんありがとう!

みんなそれぞれできることからコツコツと。

小さな力でも、みんな集めれば大きなパワーになるよ。

 

 

 

そして、ジェフサポ有志も立ち上がったらしい。

http://mblg.tv/jefsapoyuushi/

 

甚大な東北での被害の陰に隠れてなかなか報道でも採り上げられていない、地元千葉の旭市と近郊の茨城の被災地の救援を目的としているらしく素晴らしい。

少しでも多くの物資や人手が集まるように祈ってます。

 

 

 

ああ、それにしてもサッカーが見たい・・・。

せっかく開幕したばかりだったのに・・・。

ホーム開幕戦、めちゃめちゃ楽しみにしてたのに・・・。

いったいいつ再開できるようになるのか・・・。

被災地のスタジアムもそうとうダメージを受けてるらしいし、復興にどれだけかかるか分からないし、難しいよね・・・。

頑張れ。もう頑張れとしか言いようがないな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする