+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

被災各市町村の不足物資掲示板ができた。 これを送ってあげて!

2011-03-21 22:05:57 | モロモロ

被災地の各市町村が、それぞれどんなものが不足して困っているのかという状況を伝えてくれる、

国土交通省 東北地方整備局の臨時掲示板ができた。

国土交通省 東北地方整備局

 

トップページの赤いタイトルの下、右のグレーのところ、「被災された市町村の臨時掲示板」というところをクリックすると見れる。

どの町が、何に困っているのかすぐ分かる。

個人でどうこう利用できるわけではないけど、読んですぐ対応できる企業とかも有るかも知れないし、現状でもせっかく東北まで届いているたくさんの物資があるのだから、タイムロスの無いように、必要としている所にピンポイントで届けてあげるのにすごく有効だと思うので活用してほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフの選手による募金活動に協力しに行って来た♪

2011-03-21 20:30:49 | JEF

ジェフの選手が千葉駅前でみんなで募金活動を行うというので行ってみた。

寂しかったんだよお・・・。

あんな災害さえなければ、今頃とっくにホーム開幕戦も終わって、アウェイの札幌戦の結果も出ていたはず。

ユナパに行けば練習も見れるし、今週末には亮ちゃんの様子を見にリザーブスの町田戦を見に行くのも、翌日のホームVerdy戦も楽しみにしていた。

 

それが・・・・・・・・・・、いつ選手が再び集結出来るのか、練習を再開できるのか、リーグが無事に開催されるのか、何もかもが未定・・・。

千葉だって、津波や、放射性物質の影響、液状化や、製油所の大規模火災なんかでもろもろ被害を被っていて被災地だしね。

 

だからたくさんの選手たちがずらっと揃っている姿を見たらウルッと来てしまった。

よかった・・・。みんな無事で良かった。元気そうで良かった。

困っている人々に何か自分たちで出来ることは無いかと立ち上がってくれて、そしてサポもそれに協力することができて、「なにかを一緒にできる」という状況が嬉しかったよ。

明日も夕方に同様の活動を予定しているらしいけど、寒いから体調崩さないように気を付けて。

せっかく開幕に向けて高めたコンディション、この中断で崩さないようにしてくださいね。

少しでも早くいつもの生活に戻れるように祈っています。

 

 

 

地震以降、ずっと家で引きこもり生活だったから久しぶりの人混み。

メトロの駅も、東京駅もいつもより暗い。

だいぶ蛍光灯外したり照明を落としていたけど、全く何の問題も無いよね。

いつもが明る過ぎ。

いいじゃん、電力不足がそのうち解決した後もこの状態でいけば。

普通~~に活動できるよ。

 

 

それにしても・・・みんな素敵だったけれど、やっぱり勇人は最高にカッコいいわぁぁぁぁ

きゃ~!勇人ぉぉぉ!

Love you!  Love you so much!!

あーーーーー、地震と原発で縮んだ寿命、生勇人を拝めたおかげでまたちょっと伸びたかも知れん♪

 

 

なーんて思いながら「ふふふ~ん♪」と鼻歌交じりで東京へ戻ってきたら、地下通路でこんなもん見つけた。

え゛え゛え゛え゛え゛え゛ーーーーーーーーー!!

な゛に゛こ゛れ゛!!!!!!

 

なにこの劇画チックな勇人は!?

なにこの絵??????

どうやったらあんなイケてる人をこんなにイケてなく描けるの????

ってか、・・・・・・・・・・・これチームのイメージアップに繋がる?????????

なんでこのシーン?

止めて欲しい・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする