+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

台湾の旅 モロモロ

2011-10-13 22:40:04 | 海外

今回の旅の行先を台湾に決めた理由の一つは、3月の大震災の時に見せてくれた台湾の皆さんの大きな善意に感動したから。


日本を襲った未曾有の大災害に心を痛めて、我々を心底心配して、あんなに迅速に200億円以上もの膨大な額の義捐金を集めて送ってくれる彼らの優しさが本当に嬉しくて、直接会ってお礼を言いたかった。 

実際旅行中もワタクシが日本人と分かると何人かの人が、「地震の時、大丈夫だった?」とか、「復興は進んでる?」とか、「本当に大変なことになったね・・・」と心配して聞いてきてくれた。

テレビのニュースでもあの震災から既に半年以上が経過した今でも、宮城県や福島県などの被災地にいる現地レポーターが被災者の現状をたずねて回る様子や、鉄道や道路などの復興状況などをリポートしてくれていて引き続きの関心の高さが伺い知れて、そういうことに触れるたびに彼らの優しさが嬉しくてウルッと来てしまった。 

アリガトウ。台湾の皆様、本当にアリガトウ 

 

 

台湾の皆さんは、基本的にはものすごい親切さん。

困っていそうな人が居たら、黙って見てないで進んで救いの手を差し伸べてくれる。

今回の旅でも、乗り物の乗り方が分からない時や、道に迷ってしまった時、目的地までの行き方を尋ねた時など、あらゆるシーンで救いの手を差し伸べてもらった。

自分で分からなかったら、そのへんを歩いてる全然見知らぬ人を呼び止めてワタクシのお困りごとを説明してくれて、解決するまで一緒にとことん調べたり電話をかけてくれたりするので、ほんと申し訳ないくらい・・・。

 

そういう有難い行動にいろいろ触れながら思ったのは、台湾人の英語コミュニケーション能力、すっごいな!

訪ねて行きながら申し訳ないながらこれっぽっちも中国語も台湾語も話せないワタクシが、やむを得ず英語で話しかけると、なんのためらいもなく英語でスラスラと返事が返ってくる。

特に若い世代。

30代より若そうなら、まず流暢な英語でペラペラと道案内とかしてくれるし、たいていのタクシーの運転手さんも英語や日本語が喋れたりするからストレスを感じることがあまりない。

あれ、英語教育がしっかりしてんだな。

日本も見習って早くああいう状況になって欲しい。

「台湾の教育、素晴らしい!!」と思った。

 

 

 

台湾人の日本好きも、ここまでとは思わなかった。

ワタクシが日本人だと分かるや否や、「日本人ですか?僕は日本人が大好きなんですよ!」とか、「私、日本がだーいすきです~♪」と言ってくる人が多数。

「そうなんですか?そんなふうに言っていただけると嬉しいです、ありがとうございます!」とお礼を言いながら、あまりにもたくさんの人にそう言われるのでこそばゆくなりながら、「そんなに日本の何が好きなんですか?」とみんなに聞いてみたら・・・

 

美容院でシャンプーしてくれたギャル曰く、「日本のぜーんぶが大好きです~。食べ物オイシイ、女の子のファッション綺麗~♪メイク、かっこいい~!日本人優しい~。ジャニーズも大好き。日本に行きたいから自分で日本語をベンキョウしています~」と片言の日本語で熱弁。

タクシーのおじさん曰く、「日本人はいい人ばかりだから好きです。日本に何度か行きましたけど街も素晴らしかった。それに日本の製品はとても優秀です。技術の高さが最高です。」と。

もう一人のタクシーおじさん曰く、「日本人が大好き。特に日本人の女性は最高に美しいです!見た目も美しいけど、なにより話し方がすごく控えめで清楚。うちの奥さんなんてしゃべる時ものすごく声が大きくてとにかくウルサイのでたまらないです(T_T)」と(笑)

 たしかに・・・、中国人が普通に話してるの聞いても、大声量で喧嘩腰みたいに聞こえるからなぁ。

写真館のカメラマンさん曰く「台湾人の男性に日本人女性はとても人気があります。あのカメラマンも日本人女性が大好きで今彼女募集中なんですが、彼氏にどうですか?」と。

ほんとーーーに皆様、並々ならぬ日本への愛情を持っていらっしゃって嬉しかった

 

 

 

日本製品に対する信頼感は絶大で、本屋へ行けば日本の雑誌がたくさん。

服や靴なんかを買いに行けばあちこちに「日本のJJに掲載!」「VIVI最新号に掲載!」とPOPに書いてアピールされている。

コンビニやドラッグストアなんかに行けば、半分ぐらいの商品のパッケージに何かしらの日本語が使われていかにも日本製です!みたいな顔して売られている・・・。

けど殆どのものは日本では見たことも聞いたこともない・・・(笑)

 

お化粧品がいちばん笑ったんだけど、全部の商品のパッケージの正面にカタカナでリキッドファンデーションってデカデカと書いてあるシリーズがあった。

ファンデーションだけに書いてあるんじゃなくて、爪切りとか、リップブラシとか、毛抜きとか、およそ「リキッドファンデーションじゃなかろう?」というものまで全てに堂々とリキッドファンデーションって・・・。

日本語でなんかしら書いてあれば、「日本製品!高品質!」と信じて買って行ってくれるんだろうなぁ

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする