徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

大分県・豊後大野市緒方町の石橋探索    BGM付です

2008年03月01日 | 石橋探訪
大分県・竹田市の石橋の紹介をしてきましたが、今回最後の紹介になります。
この帰り道に大分県・豊後大野市緒方町方面を目指していましたので、

同行のお二人が原尻の滝を見たことがないというので、寄り道して行くことにしました。
ところが嬉しいことに大きなオマケが付いていました。まさにラッキーです。
内容は下記の画像をご覧下さい。

表示はSakuraさまのソースで、ちょっとアレンジさせて頂きました。
オンマウス・サムネール右置き18枚スライドショー PS-12になります。





<
<説明1 竹田市への探索の帰り道に、お二人が見たことがないというので、原尻の滝を見に行くにしました。

<<>
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<





今回の大分県・竹田市、豊後大野市緒方町の石橋を5回に渡ってアップ致しました。ご覧頂き、ありがとうございました。



本日、紹介しました。橋の次の3つでした。


   ①原尻橋 形式:5連石造アーチ 橋長:73.0m 完成:大正12年(1923年)石工:川野茂太郎


   ②吊り橋・滝見橋 石橋ではありません。


   ③鳴滝橋 形式:5連石造アーチ 橋長:50.0m 完成:大正11年(1922)石工:川野茂太郎


  ※石橋のデータは宮崎のniemonのHPから参照させて頂きました。


次回は所要で訪れます、長崎県・佐世保市の石橋を探す予定です。