一昨年の12月、娘と病室で一緒だった友人が、立派な胡蝶蘭を届けて頂きました。
どれぐらいでしたでしょう、立派な白い花がたくさん咲いて居て、しばらく楽しませて貰いました。
花が終わって、家内が適当?に剪定して、大事に育てていました。それがついに茎が伸びてきて、
蕾が付き、ついに大きな白い胡蝶蘭の花が開いたのです。
二人で喜びました。一時は諦めていたんです。でも辛抱強く待って良かったです。
そして、まだ蕾が3個も付いているし、他の茎も少しずつ伸びているようなので、
元のようには無理でしょうが、また立派な胡蝶蘭を見せてくれることでしょう。
家内は部屋の中において、鉢の向きを変えては、陽のあて方で、これでよいか、
どうなのかと、気を使って居ます。
立派に咲いたら、その時は、またアップしたいと思っています。
ありがとう、頂いた娘の友人に、そして胡蝶蘭に感謝です。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/87118f267f46e13386518388938f34d3.jpg)