徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

すっかり冬らしく

2013年11月29日 | 出会った花

 いやー、寒いです。うちの中で、猫みたいに、炬燵で丸くなっています。

うちの中の花、咲いているものが無くて、すっかり寂しくなっています。


 

 ・ゼラニューム 風露草(ふうろそう)科 別名・天竺葵(てんじくあおい)


 もう何回も咲いたのですが、また蕾が付き、開きかけています。どんな花になるのかな。



 鉢植えのブーゲンビリアが二つあるのですが、こちらのは、もう少しで花が出そうです。


 

 ・ブーゲンビリア オシロイバナ科  寒くなったので、花が出るのか、心配です。



 裏山も、すっかり冬らしくなり、少しは色づいています。

そうそう、今季初めて、ヒヨドリが柵に来て、ミカンは無いのかなと、キョロキョロしていました。

 裏山に来る野鳥は、まだこのヒヨドリだけしか、見ていません。

これからメジロなどが、来るはずです。冬が早く来たので、小鳥も準備不足かな。


 


 


 山桜の葉っぱも、散ってしまって、だいぶ少なくなりました。まだ、落ちますよ。

葉っぱが、少なくなりますと、やってくる小鳥たちが、見えやすくなり、撮りやすくなりますね。



 それにしても、寒いですね。外気は、6度ぐらいでしょうか。

ご訪問の、寒くなりましたので、体調管理に、気を付けて下さいね。ありがとうございました。