芦屋町に、ハマユウを撮りに行った日です。駐車場に帰る途中に、新しく遊歩道が出来ていました。
前回来たときには、見かけなかったと思います。


なだらかな坂になっていて、暑さに耐えながら、歩いています。疲れていますので、大変です。
ちょっと大げさでしたね。

右手に行きますと、以前紹介しました、鐘があります。

ここの裏から、海岸に降りられるようになっています。砂浜ではないですが、岩場ばかりのようです。



岩場の奥の、海の中に、何やら動いていました。トドかな、まさかねえ。
アッハ、若者たちが、泳いでいましたよ。大丈夫かなあ。

鐘のところです。日本初のブライダルファッションデザイナーの桂 由美さんの設計でしょうか。
「恋人の聖地」です。二人で鳴らせるように、鐘が設置されています。


鐘の前に、石が敷き詰められていますが、この中にハートが隠されていました。

ゆっくりと、探していないのですが、いくつあるのか、正解は知りません。一つ見つけて、安心しています。
入れ替わりに、若いカップルがやってきました。これから鐘を鳴らすんでしょうね。お幸せに。

この日は、かなりの暑さでした。せっかくここまで来たので、トト市場に寄りました。
もう、お昼を過ぎています。ここの丼は、けっこう美味しいんですよ。

テレビが取材に来たりしていますので、有名になりました。壁にいろんな色紙を貼っていましたよ。
あまり暑いので、フリービールを飲みました。とても冷えていて、さすがに美味しかったです。
今日も、各地で猛暑になります。どうか、熱中症には、気を付けて下さいね。ありがとうございました。