深夜の、世界卓球・男子シングル決勝を、見てしまいました。
途中からでしたが、これでも人間技だろうかと、疑う程の技の数々に、圧倒されました。
馬選手が、接戦を制して、金メダルを取りました。
ちょっとどうかと、思ったのは、勝利した瞬間、卓球台に飛び乗り、雄叫びをあげました。
神聖な卓球台と、思われるのに、土足で飛び乗る、金メダリストには、許されるのでしょうか。
この行為に、批判は無いのかなあ。私は、嫌な思いでした。
嬉しいことは、14歳の伊藤美誠(みま)選手が、新人賞に輝いたことです。
これから、彼女の活躍が期待されますね。楽しみしたいです。
この日は、芦屋町・岡湊神社のなんじゃもんじゃが、満開との情報がありました。
三日前になりますが、寄って見ますと、白い花が、咲き乱れていました。

もう。GWに入っていましたので、車も止められないのではと、危惧しましたが、幸い止めれました。
思っていたより、見物の方は、少なかったです。

本殿に、お参りをしまして、なんじゃもんじゃを、撮らせて頂きました。
仄かに匂っていたらしいのですが、鼻が利かないので、あまり感じませんでした。

あちこちで、白い花をバックに、記念撮影が、盛んでした。
露店は少なく、一つだけでした。近くの団体でしたか、貝などで作った、ペンダントや、
ストラップなどを、販売されていました。
毎年、ここのなんじゃもんじゃは、観させて頂いていますが、きれいですね。
今年も観ることが出来て、幸せでした。また、来年もまた観たいものです。
本日も、たくさんのご訪問、ありがとうございました。