裏山に山桜があるのは、度々書いていますから、お馴染みと思います。
サクランボの実が、少しずつ色づいてきますと、賑やかになります。
日頃は、あまり来ないのに、スズメが、実を食べに来ました。
もう、実を咥えていますから、食べられるのでしょうね。良く見つけますね。
滅多に、裏山に来るのは、目立ちませんが、一番に食べに来ますね。
山鳩でしょうか、これはサクランボでなくて、休憩に来たようです。休んでいました。
いろんな野鳥が、すーっと飛び去りますが、とても撮れません。
ところが、小鳥がチラッと見えたので、なんだろうと、構えました。
一枚だけで、木の裏側に回り込まれまして、出てこないうちに、逃げられました。
この鳥は、なんでしょうね。頭には、きれいな真っ赤な飾りがあるようです。
慌てて、撮りましたので、ボケていますね。残念ですが、これが精一杯でした。
《 ※ この鳥は、ヤマゲラではないかと、yuuさまから、教えて頂きました。》
この木の裏に、隠れたのに、待っていたのですが、駄目でした。
サクランボが、だいぶ熟れてきますと、いろんな鳥が食べに来ます。
撮りたいのですが、動きが早いのと、葉っぱで、撮れない時が多いです。
これから、油断できません。撮れたら、またアップできるのですが・・・