アリスの代表曲ですね。たまたまこのサイトにあるのは、
アリスはこの2曲でした。
でも、好きな曲で良かったです。そのままだと、何度も
繰り返し聴けます。
好きな人はずーっと、聴いて下さいね。
本当は本日は負けてしまいました、ソフトバンクホークスに
捧げるつもりでした。本当に残念です。
どうして、ここ一番に打てないのでしょうね。悔しくて、
放心状態でした。
王監督は号泣されたかも知れないなあ。日本ハムは、
よくチャンスを生かしましたね。敵ながら、あっぱれでした。
それでは音量に注意しながら、BGMをごゆっくりお楽しみ下さいね。
<<> | <<> |
のっぽさんのMIDIサイトにリンクさせて頂きました。
でもホークスの選手の皆さん お疲れ様!
BGM・・・冬の稲妻は聴けましたが、チャンピオンは何故か歌詞だけで英語のメッセージがでました。
チャンピオンが聴けませんか、そうか、ホークスが負けたからなあ、それで聴けないのかなあ、私のは異常なく聴けるんですけどね、ちょっとした設定なんでしょうね。残念ですね。
福岡に勝って戻って欲しかったな、アウェイに押しつぶされたのか、肝心な時に、打てないなんて、西武戦2,3戦のあの勢いは、何処に行ったんだろう。
今朝は強烈な霧でしたね、視界20mぐらいだったでしょうか。外は真っ白でした。
今日は良い日でありますように。
しゃがれ声での唄、痺れそう。
ハーモニカされていますか、昔のハーモニカをまだ1本持っています。大事に大事に取っています。演奏はふるさとぐらいですか、ほとんど出来ません。
ハーモニカにボタンが付いてて、半音が出るのを、新聞で見たとき、欲しいなあ、と思ったことがありましたね。
そうですね、なんでビール掛けに成ったんでしょうね、私も勿体ないと思います。呑みたくても、呑めない人が多いのにね、せめてF1とか見たいに、ワインを掛けるぐらいにしたらどうでしょうね。ありがとうございました。
谷村 しんじ(漢字が思い出せない)の歌に
後押ししてもらったことも。
ホークス、斉藤選手がマウンドから立ち上がれなかった時、選手二人が抱き上げて歩いていくのをみて負けたのはくやしかったけど、
来年の勝利の予感がしました。
アリス好きだったんですね。あの頃良かったですね、コンサートに行ったんですか、それでは耳に凄かったでしょう。終わって外に出たら、呆然としたりして。
あの試合は悔しかったね。どうして、ここ一番に打てないんだろうと、悔やんでも悔やみきれないという、悔しさが込み上げてきました。
斉藤はよく投げたねえ、あんなになるのは分かります。なんか力が抜けたみたいです。2度あることは3度あるんですね。