徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

初の食事会

2015年07月17日 | ご近所つき合い

 台風11号は、各地に爪跡を残しながら、中国地方を北上しています。

強風より、大雨で、被害が出ていますね。被害に会われた、皆様にお見舞い申し上げます。

 幸い、こちらでは、大して風も吹かず、雨も小雨程度で、過ぎ去ってくれました。

大変有り難いことです。自然はどうすることも、出来ませんね。


 さて、先日のことです。健康のため、卓球に行っていることは、いつも書いています。

この日は、練習を早めに終わりまして、初めての食事会をすることにしました。


          

 いつもの練習風景です。心はお昼のご馳走に、いっているのかなあ。


 総員9名で、鐘崎の国民宿舎・ひびきに、向かいました。

この日は、お客様が多かったのですが、幸いすぐに席が取れました。

 ビールの飲める方は、美味しそうに、呑まれていました。


            

 メンバーに、無断で、ブログにアップしました。ごめんなさい。

料理は、全員同じものでした。私の前のものを、撮ったつもりでしたが、撮れていませんでした。

 
          

 ある方の前の料理を、撮らせて頂きまして、こんな料理でしたよ。


 お喋りしながら、美味しく頂きました。もうデザートは、入らないようで、ホッ。

定食のほか、イカの刺身、サザエのつぼ焼きを取りまして、みんなで食べました。

 上の画像の、右下に、イカ刺しの皿が写っていますね。


  

 こちらは、サザエのつぼ焼きです。大きくて、とても美味しかったです。

お土産コーナーでは、いろんなお土産と、サザエも売っています。

 食事の方は、あとでお風呂に、無料で入れますが、誰も入りませんでした。

宿泊も、料理もおいしくて、好評の国民宿舎です。

 レストランは5階ですが、特に窓際の席が、人気で、待つことが多いですね。

時々行くことが有り、窓際に座りたいので、待っても、眺めが良いので、嬉しいです。


 さっきまで、今日は輪投げ大会に行くつもりでしたが、役の方から、中止と手紙が。

やはり台風接近を危惧して、中止になったんですね。

 台風の余波で、雨が横に振っていますから、中止は正解でした。


 台風は、日本海に抜けても、東北・北海道に、再々上陸しそうです。ご注意下さい。

いつもご訪問、ありがとうございます。被害が出ませんことを、願っています。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2015-07-18 13:47:30
よい食事会ができましたね
漁港が近くお魚も新鮮で良いですね
皆さまと会話も楽しかったでしょう~
今日は台風の余波で風が強いです。
これで梅雨明けも目前ですね。
返信する
yuuさまへ (maru0529)
2015-07-18 21:26:58
こんばんは。
初めての食事会が出来まして、良かったです。
ここの食事は、定評があります。
台風一過、良い天気でしたよ。
なかなか梅雨明け発表しませんが、待ち遠しいですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿