先日の佐世保市・世知原町の石橋探索の続きです。もう既に、14時を過ぎてまいりました。
今まで、黙って石橋探索に付いてきました家内の顔色がちょっと変わってきました。これは
注意信号です。
この先の予定がまだありますから、そろそろ石橋探索の限界です。もうすぐ終わるからと、
焦り気味となってまいりました。
この後は、展海峰と西海パールシーにまいりました。しかし、もう遊覧船も終わっていました
が、展海峰から夕方の九十九島を何とか見ることが出来ました。少しは家内の不満顔も治った
ようです。
その後のことは既にアップしたように散々な眼に会いまして、真夜中の帰宅と相成りました。
それでは世知原町の最後の石橋を、クリックでご覧下さい。
このソースは昨日、苦労して考えましたが、結局不具合となり、どんぐりさまに全面的に修正して頂きました。
ありがとうございました。
<
本日紹介しました、佐世保市・世知原町の石橋は、次の4基です。
⑭いわい橋 橋長:16.3m 橋幅:4.0m 大正2年(1927)
⑮岩下橋 橋長: 5.7m 橋幅:3.8m
⑯前原橋 橋長: 3.3m 橋幅:3.6m
⑰曲川橋 橋長: 5.5m 橋幅:3.5m 昭和2年(1927) 佐世保市指定文化財
いずれも、データはniemonさまのHPより。
今まで、黙って石橋探索に付いてきました家内の顔色がちょっと変わってきました。これは
注意信号です。
この先の予定がまだありますから、そろそろ石橋探索の限界です。もうすぐ終わるからと、
焦り気味となってまいりました。
この後は、展海峰と西海パールシーにまいりました。しかし、もう遊覧船も終わっていました
が、展海峰から夕方の九十九島を何とか見ることが出来ました。少しは家内の不満顔も治った
ようです。
その後のことは既にアップしたように散々な眼に会いまして、真夜中の帰宅と相成りました。
それでは世知原町の最後の石橋を、クリックでご覧下さい。
このソースは昨日、苦労して考えましたが、結局不具合となり、どんぐりさまに全面的に修正して頂きました。
ありがとうございました。
<
<
<佐世保市・世知原町での石橋紹介最終回ですから、どうぞ額入りでご覧下さい。
本日紹介しました、佐世保市・世知原町の石橋は、次の4基です。
⑭いわい橋 橋長:16.3m 橋幅:4.0m 大正2年(1927)
⑮岩下橋 橋長: 5.7m 橋幅:3.8m
⑯前原橋 橋長: 3.3m 橋幅:3.6m
⑰曲川橋 橋長: 5.5m 橋幅:3.5m 昭和2年(1927) 佐世保市指定文化財
いずれも、データはniemonさまのHPより。
これは魅力ですよね。
公園の美しい石橋は
それはそれで美しいけど。。。
たくさんの石橋楽しませて頂きました。
そろそろ限界? 目に浮かびます。
こんな旅では、石橋は ほどほどにしなくっちゃ。。。
まあ、ご老体で危なかったら、公園に大事に転居
されても良いですね。
目に浮かぶ、でしょう、怖いですよ。
今回は探索時は、雨も降らず、最高でしたが、
往復がねえ、大変でした。それが分かっていたら、行きませんけどね。
せめて橋を探すときは、と娘が守ってくれたと
思います。
今回の旅では、やり過ぎと反省しています。
また行きましょうね。
maruさんの焦りが・・笑
様子がみえますよ・・フフフ
展海峰からの九十九島確かに景色がいいですよね。。
奥様も満足でしたね。。
石橋の額いりいいですね・・
maruさんでもソースがうまくいかないときが有るのですか・・私も解らず何を聞いていいかも??
諦め
またmaruさんに教えて頂きます。
よろしくお願いします。
大変な&風です
そちらはいかがですか?
さて世知原町・石橋シリーズ完結なようですね
何気ない 田舎の一本道が
郷愁をそそりましたよ
なおかつ 舞台が 幼少時代過ごした
長崎でしたので。。。
佐世保といえば 九十九島
佐世保バーガー ハウステンボス
あとはジャパネットたかたの本社があることで
有名ですよねぇ
maruさんの凝った見せ方はさすがです
見るものを飽きさせませんよ
※ HDDレコーダーはハードディスクの
容量によって価格差が大きいです
普通なら250GBで充分でしょう
(もちろんパナソニック・ディーガでね)
九十九島は夕方でしたので、それにちょっと黄砂も
有りまして、期待していた程では無かったですね。
石橋と違う景色が見られて、家内は嬉しそうでしたね。
最後なので、額に入れてみました、
イヤー、これはソースを合体させたもので、四苦八苦
致しましたよ。タグを理解していないので、
これこそ、暗中模索でしたね。
最後は師匠に泣きつきました。(いつものパターン)
こんな訳で教えることは、難しいですね、でも
いろんな面白さが有りますので、楽しみましょうね。
幼少時代の長崎、少しは郷愁を感じて頂いたら、
嬉しいです。
佐世保・西海パールシーに言ったとき、美味しいバーガーの店を聞いていましたので、買って帰りました。
ジャパネットの番組は結構好きで、よく見ますよ。
本社によって買うことが出来るのかなあ、なんて
ちょっと思いました。たぶん、買えないのでしょうね。全国区ですね。
毎回は出来ませんが、なるべく違う感じで紹介出来れば、とは想って居るんですが、難しいですね。
HDDレコーダーは考えて無かったですが、将来は
ブルーディに残すように成るのでしょうね。
まだ成熟していない分野と思うので、様子見かな。
その前に宝くじを当てないとねぇ。
ありがとうございました。