お出かけ帰りにあざみ野のキッズパーラーに行った。
前に一度お友達親子で行ったので私たちは二度目、おっとははじめて。
中央にある遊び広場で二人で遊んでいた。
少しすると2歳くらいの男の子がよってきて
「ねぇ、パパ見て見て」
おっとに自分がジャンプで高いところから飛び降りたり
大きなクッションを持てることができるところをアピールしたいらしい。
軽く無視
「ねぇねぇ、ねぇねぇ、パパ」としきりにアピール。
困惑顔
そんな子供にどうやって対応してよいか分からず困惑顔のおっとをみて
わたしは大笑いした。
「パパだぁ???」
「コイツの親どこに居るんや…」と思っていたそうだ。
案の定、(母)親はお友達とおしゃべりに夢中だったが・・・。
子供と一緒になってアホになって(いい意味で)
遊べる人とそうでない人がいる。
おっと曰く、
「自分の子だけで精一杯、何で知らん子まで面倒みないかんのや。相手できるのは知り合いの子供までやな…」
だそうだ。
いやあ、楽しかった
前に一度お友達親子で行ったので私たちは二度目、おっとははじめて。
中央にある遊び広場で二人で遊んでいた。
少しすると2歳くらいの男の子がよってきて
「ねぇ、パパ見て見て」
おっとに自分がジャンプで高いところから飛び降りたり
大きなクッションを持てることができるところをアピールしたいらしい。
軽く無視
「ねぇねぇ、ねぇねぇ、パパ」としきりにアピール。
困惑顔
そんな子供にどうやって対応してよいか分からず困惑顔のおっとをみて
わたしは大笑いした。
「パパだぁ???」
「コイツの親どこに居るんや…」と思っていたそうだ。
案の定、(母)親はお友達とおしゃべりに夢中だったが・・・。
子供と一緒になってアホになって(いい意味で)
遊べる人とそうでない人がいる。
おっと曰く、
「自分の子だけで精一杯、何で知らん子まで面倒みないかんのや。相手できるのは知り合いの子供までやな…」
だそうだ。
いやあ、楽しかった