丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

雪囲いの準備

2014-11-08 17:39:12 | Weblog


新潟県の津南町まで丸太の配達に行ってきました。


もう紅葉も終わりに近づいてきたこちら。

11月半ば過ぎると雪がちらほら降りだすとのこと。


雪の季節になると、一晩で背丈くらい降るそうで、そのため植木たちに雪囲いをしてやらないと重みに耐えられず、折れてしまう。

それを防ぐために『雪囲い』をするのだそうです。


よく聞く石川県の兼六園等は「雪吊り」がありますが、こちらではそれだとダメなんだって( ̄0 ̄;( ̄0 ̄;)

っと言うのも雪質と雪の溶け方に違いがあるんだそうで。

重たい雪が地熱で溶けると下の方から溶け出すため、上に積もった雪に若枝が耐えられないんだって!

だからまるっきり囲ってあげるんだ!




雪囲い用の丸太

5m 250本
4m 250本