


本日は浦和のさいたま共済会館にて
「第54回埼玉県木材協会 通常総会」が開催されております。
自分は寄居木材業組合長(木材協会理事)として出席。
会長の挨拶では、いまだ続く木材業界の不振のこと、木材ポイントでは埼玉県が一番のポイントを挙げたことなど話されました。
ポイントでは一番にはなったものの、そのほとんどがハウスメーカーのポイントであり、個人事業者にはなかなか挙がっていなかった事実が明らかになりました。
尚一層の材木屋さんには努力が必要だと言っておられます。
次に昨年度収支決算報告、事業報告
そして次に今年度の事業案では、「木とのふれあいまつり」「木の講座」「県産材認証制度(工務店)」「木育推進彩の木補助事業」「全国育樹祭」「木材産業振興大会」など案件が決定されました。