丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

思ったとおり スカイツリー見えたでぇ

2011-03-27 18:13:20 | Weblog
3月の今ごろじゃ靄がかかってなかなか見えない

鐘撞堂からのスカイツリー!


前日私が見えそうな予感が・・・。って


その通り!!!


やはり良いこと(はだしのチャリティー散歩道で義援金募り)したご褒美でしょうか


世界一の高さになって初めて観ました


募金&募金活動でチャリティーハイキングしてくれた友達のタローさんから写真受け取りぃーーーーーーーー









今日の有志達


今日はありがとねぇ
マドマーゼル(タロー妻)と姫君も頑張って歩いて募金活動してくれたみたい・・・。
みんなありがとねぇ



と言うのも私、鐘撞堂山から皆とお別れして八幡山コースを下山。。。
そして

THE仕事

本日も仮設住宅用の土台基礎杭の製作を今までやっておりました。





疲れておりますが明日もがんばります。。。

ご協力有り難うございました

2011-03-27 14:37:30 | Weblog
寄居商工会青年部有志で開催いたしました


『はだしのチャリティー散歩道』


「たくさんのハイカーのみなさんに義援金を協力いただきました」と連絡が入りました。



本日集まりました義援金すべて日本赤十字社の方へとまわすそうです。



ご協力有り難うございましたm(__)m

明日暇な人ぉぉぉ( 」´0`) 」

2011-03-26 21:17:50 | Weblog

今回の震災で事実上中止となった

寄居の恒例ハイキング
『はだしの散歩道』


商工会青年部の事業としては無くなりましたが、青年部有志で

『チャリティーハイキング』

やります。


と言うのも連絡が行き届かなかったための人に


スタート地点の商工会館での対応も兼ねて…。
&義援金募りたいのm(__)m


なので
もちろん一般参加オッケー!!


怪我やその他は自己責任となりますが、明日はなんだか(マルチ予感ですが…・)

鐘撞堂でスカイツリーが見えそうな予感がします。



ぜひ
暇な人、節電したい人、これとは別に鐘撞堂山登ってみては?



自分は明日
のぼり旗と義援金箱持って登ります。


出逢ったら義援金お願いしますね!!



お楽しみに!?ちがうかっ♪

まだまだ

2011-03-26 16:25:01 | Weblog


仮設住宅用の土台杭


頑張って作ってますよ!



注文から三日目1300本くらいかな?



急いでるなら出来ただけでも持ってってくれれば良いのに…。


どうせトラック一台では積みきれないんだからさぁ

なんて言ってる暇は無いんだ!!



くそー
がんばるぞぃd=(^o^)=b



ちなみに親父も老体に鞭打って頑張っております!

今日も救助に

2011-03-25 13:47:44 | Weblog
写真じゃ遠くて判らないね?


自衛隊ヘリ3機が朝から

おそらく東日本の救援に向かったのでしょうね


頑張ってください



それにしても、原発の作業員が足に被爆した事件


普通の作業靴履いてて
しかもくるぶし辺りまで放射能レベルが多い水に浸かってたって…ヒドイ(;¬_¬)


そんなずさんな服装な人が作業やってて大丈夫なの?原発~ぅ~


それより被爆した作業員大丈夫なの?


ヨウ素とかのレベルじゃないんでしょ?

第83回選抜高校野球大会 選手宣誓で感動!

2011-03-24 18:07:03 | Weblog
第83回選抜高校野球大会 選手宣誓 (創志学園 / 野山主将) 2011年3月23日



大会自粛の声もあがった選抜高校野球

無事に23日開会式が行われ

熱いはつらつとしたプレーが被災地に感動を与えてる。



今回の選手宣誓を務めた創志学園の野山主将
いきなり私たちは16年前阪神淡路大震災の年に生まれ・・・と始めた。


その時、あれからもうそんなに経つんだぁって・・。

でも16年経ってまだメンタル面ではあのころが甦るとは言いつつも
ほとんどが立ち直ったといってもいいでしょ?


日本人の強さだよね?

東日本だってきっと立ち直れるんだ!


まだ復旧が始まったばかり。。。
まずはいろんなことで被災地に感動を・・・。




野山主将の選手宣誓 全文

宣誓。私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。人は、仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることができると信じています。私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。