丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

復興住宅で一石二鳥

2011-05-24 15:17:59 | 仮設住宅




埼玉新聞から



岩手と宮城で試み

まだまだ多くの被災者が住む所を待ち望んでいる。

住宅を作るにあたって
地元地域材があるにもかかわらずその材をこの震災によって機能しなくなっている。


しかし今、従来型の仮設住宅のほかに
地域材を使った建物を建てよう!という試みが始まってる。

それによって雇用も生まれ、一石二鳥というねらいがある。


林業の町「住田町」では地元の杉をもっと活用したいと、以前から仮設住宅用の材木キットを開発!

陸前高田の入居者が撤去後に譲って欲しいと要望があるくらいだと。。。




坂本龍一が代表を務める森林保全団体

モア・トゥリーズ
が建設資金の寄付を呼びかけや支援の申し出も始まりだしてる。



他では
地域産材を利用した仮設住宅ではない『復興住宅』をつくるプロジェクトがたちあがった。

製材業者などでつくるバイオマス燃料普及・啓発団体

日本の森バイオマスネットワーク
は、地元木材を使ったペレット(ストーブの燃料)をエネルギーとした復興住宅の建設に向け、スポンサーを募ってるそうだ。

10世帯が共生出来る住宅は1棟6千万円だって。。。



東大の安藤教授も「地元の木を使う事は、地域の雇用、経済のためになり、被災地の再生につながる」って言ってる。



雇用に対しては国全体の問題でもあるが、まずは被災地なのかな?今は・・・。


あんなに木があるんだもんね!

使わな損損ってねぇ


まぁこういうことしていけば何とか避難生活をしてる人たちは住む所が早く決まり、これからの希望も湧いてくるのかな?





がんばろう日本!!!


地震に強い寄居だからこそ

2011-05-24 14:48:48 | Weblog
大震災以降、ソフトバンクの孫社長が提唱する
大規模太陽光発電所の建設計画が進められています。
シャープなどが太陽光パネルを供給し
一般家庭6万世帯分の電力をまかなう
『メガソーラー』を開業させるというものです。

「安全対策などでコストが高くなる原発より、
クリーンで将来のコスト低下が見込める自然エネルギーに
転換すべきだ」と孫社長は主張しています。
建設などの費用は総額800億円が見込まれ
一部を自治体に負担してもらう意向です。

近畿などの2府5県でつくる関西広域連合が、
橋下徹知事を介し協力を検討しています。
26日の会合では、用地の確保などを協議するそうです。

また、埼玉県の上田知事も参加する方針を表明し
「省エネはものすごいスピードでやる必要がある。
埼玉県が、メガソーラーのモデル地域になっていく」
と語っています。

太陽光発電は効率が悪く導入費用が高いため
これまで普及は進みませんでしたが
メガソーラー計画をきっかけに
世界に誇れる産業が伸びていくことが期待されます。


って新聞の記事から




孫さんすげぇーって!

俺は大賛成


んでそのメガソーラー計画に必要な土地っつーのは聞くところ約50ヘクタール必要らしい…。


上田知事!!

寄居でメガソーラー計画ってーのはどうだい?


土地なら有るんじゃないかな?

しかも地震に強いときたもんだ!


寄居町長上田知事と相談を…。



シャープ製が嫌ならホンダでどう?(笑)
ホンダはさいたま市とEV提携したらしいがね

しかも、ホンダだってソーラー技術あるんだよね


もう
原発で後手にまわってるお国に頼ってちゃ
先に進まないよね


やっぱ地方が日本を救うんじゃ?



メガソーラー計画



いいなぁ~


陸前高田の避難所に太陽光がやってきた』

自然エネルギーで、震災復興を!


なんか短い気がする

2011-05-23 16:31:40 | Weblog
昨日までワサワサしてた仕事が片付き


ちょっと拍子抜けな今日の仕事。



いつもは辛く長い月曜日も先週の残業続きの日々に慣れてしまったのか

今日の仕事は
いら短い気がして…。



急ぎの仕事が無くなって

はぁよかった!って反面、少し寂しい気がして…。



贅沢だ!!




こんな天気が言わせてるんだヾ(・ε・。)ォィォィ

可愛そうな名前付けられて・・・。

2011-05-23 15:41:45 | マルチの昆虫の世界


ミイデラゴミムシ


黄色と黒は勇気の印!
なんてこたぁぁない

「ゴミムシ」だよ?

誰が名付けた?

だいたいゴミに居るわけじゃないしゴミを食べてる訳じゃない

ゴミに集まってくる虫を食べてくれるいいヤツなんだ
食物連鎖には重要な昆虫


でもねコイツ屁こきまんねん!
別名「屁こき虫」って言われてるんだぁ!

敵に襲われたときや捕まりそうになったときにお尻からプッ!と有毒ガスを・・・。





コイツは「ハンミョウ」ってやーつ!ゴミムシとは親戚みたいなやーつ!

このキレイな色によって天敵のカエルから「オレを食べたって不味いよ!」って知らせてるんだぁ!




コイツは知ってるやつは知ってる!「マイマイカブリ」ってやーつ!

翅は退化して飛べないの!その代わり首が長く進化して好物のカタツムリ(マイマイ)を食べるのに便利となったんだぁ!




それよりもなにも
このゴミムシの偽者

『ゴミムシダマシ」ってやーつ?

ゴミムシって名前だけでも可哀想だと思ったらさらにダマシって・・・。
もう踏んだり蹴ったりだね




「クチキムシ」

ゴミムシダマシの仲間


ウチの木にへばり付いてたやーつ!






まぁ
虫が嫌いな方にはやっぱ‟ゴミムシはゴミムシ”なんだろうね




ミミズだ~ってオケラだ~って~~アメンボだ~ってぇ~~

ムカデだ~ってゲジゲジだ~って~~ゴミムシだ~って~~

みんなみんな生きて行くのに大事なや~つ~だ~~~






さぁいつでもどうぞ(^O^) ~仮設住宅用の基礎杭完成~

2011-05-22 18:30:02 | 仮設住宅
急遽1000本の追加で


計4000本。


今、やっと仕上がったぁーーー(*^o^)/\(^-^*)



間に合ったぁーーー!



燃え尽きたぁーーー!


単価は安いけど
二度も復興に携えたってことで満足です。


さあぁ
いつでも取りにいらっしゃい!


って

きっと
明日はマンデー症候群と燃え尽き症候群のダブルで冒されそうな気がする(;¬_¬)



だから今日は
早く寝ようっと!

今日も朝から

2011-05-22 08:33:20 | 仮設住宅
本日も仕事中。


でも、一時間ばかり暇をもらって
ソフトボールのリーグ戦に行ってきます(^o^ゞ

ストレス発散ですわ!

いいよね?


ちゃんと今日中には終わらせますから…。




あぁ昨日の良い酒
今日の酔い酒
ってことでプチ二日酔い(-゜3゜)

元気出ちゃったよ!!

2011-05-22 00:36:12 | Weblog


嬉しいよね!


明日までに仮設住宅用の基礎杭を必死こいて作って

また追加が出て


単価聞くと人件費で終わってしまう仕事。


今日も夜7時過ぎまでやって
疲れたからひこべえへ…。


すると
今、被災者支援してる事業者はウチだよって…。

寄居で頑張ってるのってウチだよって…。


嬉しいじゃないのよ !



また明日もやる気出てきたよ



ありがと

早い者勝ちですよ~

2011-05-21 19:08:54 | 義援金
東日本大地震被災地復興支援ステッカー!


残り8枚。


皆にご協力いただいてる
このステッカーもウチでは残り8枚となりました。



すでにご協力いただいてる方々には大変感謝いたしますm(__)m



あと8枚です。
ぜひ皆様の善意をお待ちしております。



一枚1000円
全額義援金となります。





問い合わせ

048(581)4721
山栃丸太(ヤマトチマルタ)まで


よろしくお願いしますm(__)m