丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

育樹祭用プランターカバー製作会i n熊谷別府小学校

2013-08-21 15:35:01 | 埼玉県木材協会


全国育樹祭のプレイベント


『育樹祭用プランターカバー製作会』


今回は熊谷市立別府小学校と大麻生小学校で行われました。


自分の担当は別府小学校で中学一年生と小学生で…。



約250個の完成。


木育をとおしてのこのイベント

これからの木材業界と森林管理を担ってくれるこの子たちが一生懸命に製作してる姿にオジさんは感動したよ!



みんな、今日は御苦労様!

あと、指導者にあたってくれた寄居木材業界組合の皆さん

大変お疲れさまでしたm(__)m



11月16日には皆の作ってくれたプランターカバーが熊谷ドームと寄居町金尾のお手入れ会場に飾られます。

二度にわたる脱走劇

2013-08-20 17:04:23 | Weblog


まったくコイツには…。

夏休み中に繋いであった鎖を引きずりながら脱走を果たしたバカ犬。


『チャッピー』


鑑札ナンバーから飼い主が解り、寄居警察署から電話。
動物用の檻に入れられ預かってると…。

悪いことして学校に親が呼び出されたかの如く、ウチの親が警察署から引き受け散々注意を受けたらしい。(-_-;)



そしたらまたもや昨夜、今度は鎖を壊して脱走!

近所の焼肉屋『いつ好』にいたらしい(-_-;)

そして今度も寄居警察署にお世話に…。

しかし、今度はしっかり怒られたみたいで…親が………(´Д`)まったしょうがねぇなぁ



聞くところ前回もいつ好に行ってたみたいよ!


確かにいい匂いするもんなぁ(^0_0^)って言ってる場合かっ!



スンマセン(¨)(‥)(..)(__)ご迷惑おかけしました。




悪い子じゃないんですけどね!

噛みついたりもしないんですけどね!

でも、ダメだよぉぉぉーーー!チャッピー!^(゜o゜)^\(-_-)

マルチの夏休み

2013-08-19 18:10:31 | イベント・まつり・年中行事




ずいぶん更新を怠けてしまったのね!


っつか夏休み満喫し過ぎて…。

携帯放置して…。

カメラは皆に任せて…。



遊んだ遊んだ!



毎年の『マルチ会夏イベント2013』

海編は二泊三日。

一泊目は海岸の駐車場にテント張ってキャンピング!
目の前の海で泳ぐか呑むか
呑むか泳ぐか

あははははっ!あははははっ!



夕日に向かって…。

なんでだろ?
海って解放感からやっぱ産まれた姿に戻りたくなっちゃうんだ!



しぇぇ~~しぇぇしゅんだなぁ~~~~~(^o^)/~~\(^o^)/(⌒0⌒)/~~



いい仲間と、いい天気と、いい海と、いい酒と、いい夕日に乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)




二泊目は毎年お世話になってる民宿『いしい』


疲れた体を癒してくれる料理
そして楽しい仲間との時間


102号室は『クラブ ダイアナ』と化し
人畜無害の常連さん
いつものママ好きのお茶らけ三人組
ママの店の黒服兼オーナー
旅行で、近くの旅館に泊まってる客ってキャスト付けて呑んだいねぇ(笑)(^0_0^)


次の朝、二日酔い気味のやーつと、酒やけの声なやーつと、寝不足なやーつと、いつもと変わらず元気なやーつ。

どいつもこいつもおもしれぇ~~ぜぇ!



釣り?
しましたよ!


フグしか釣れませんでしたけど?何か?

フグは-3点ですけど?何か?

俺は-3点。仲間は-9点ですけど?何か


竿は折れるし、リールは壊れるし、仕掛けは切れるわで散々さぁ(´Д`)/



でもいいのさぁ





海よぉーー俺のうーーみよぉーーー


来年も行くでぇ!

桜の葉っぱに付いちゃダメだって!

2013-08-12 17:26:55 | さくら愛


セイタカアワダチソウと言う草に寄生して、増殖を止める働きをする


軍配虫



相撲の軍配に似てる事からこの名前がついたんだけど。

大きさは2,3mm

こんな働きをする良い子かと思ったら…。

桜の葉っぱに寄生してんじゃん!




ダメだよぉぉぉーーー!



可哀想だけど、駆除させていただきました。

成仏しれくれ!



ナンマンダブ ナンマンダブ(/--)/

俺は自転車屋じゃねぇ

2013-08-10 17:02:50 | Weblog
姪っ子が自転車パンクしたって…。


わかったよ!直してやるよ!って言ったものの
15分でパンク修理して

はいっどうぞって渡した途端 プシューって…。


なんじゃぁ?


もう一回開いて見たらまた2ヵ所の穴が……。

原因はホイールとスポークのハトメん所保護するゴムバンドが切れててチューブが直に当たってるため穴が開いてしまったのね!


しょうがないからホームセンターまで買いに言って、チューブとゴムバンド着けましたわ。




ところが前輪だったら直ぐに直せるんだけどさぁ
後輪でしかも、何やわけの解らんギヤ付き。


苦労しちゃったわ!



姪っ子よ。
おじちゃんは自転車屋じゃねぇんだよ!



だけど
「ホントにありがとうございました。」って丁寧に言われちゃったら


壊れたらまた持って来いよ!って言うしかなくなった。

あはは(´Д`)


しょうがねぇか(-。-)y-~

暑くたってみんな元気です!

2013-08-08 17:53:13 | Weblog

寄居の商店街の空き店舗で期間限定

中学生による職業体験二日目。



自分も3時休みを利用して行ってきました。


NH○の取材もあったこの日。

元気な学生たちの声が店の前で響いてました。



商売に関してはドがつく素人ながら一生懸命頑張ってましたよ!



まぁあとは「売る」ってばかり先走って、お客さんのサービスを忘れないようにって感じかな?



自分は目当ての煎餅を大人買い(笑)

今夜のツマミです。(´Д`)

高崎のまつりは暑い熱い

2013-08-07 17:19:46 | Weblog







寄居の水天宮祭が終わった次ぐ日に

『高崎まつり』に行ってきました。



毎年なんだけどね・・・。


マルチ会神輿の会が『友心会』ってとこの神輿を担ぎに・・・。


もう友心の仲間とは、かれこれ何年になるんかね?

毎度お世話になって・・・お呼びいただいてありがとうございます。





神輿は楽しい

観てるより担ぐほうがまた楽しい





トイレに行ったら写真撮ってぇぇ~~って言うもんだから・・・・。






あれっ?
友心会のメンバーと写ってる写真が1枚も無かったわ(笑)



来年も友心会の神輿と上州名物「鳥めし」を楽しみにしてますわ!

よろしくお願いいたします。



その前に半纏作るか? マルチ会。。。

ショップ乙姫ちゃんJOY店

2013-08-07 15:33:36 | Weblog






寄居町の中学生が、市街地商店街の空き店舗で、職業体験。



『ショップ乙姫ちゃんJOY店』



(J=城南中学校、O=男衾中学校、Y=寄居中学校)


場所は寄居町市街地の空き店舗(元「岸屋」さんだった店舗)


地元の特産品や衣服他の販売。




毎年中学生が
商売体験を通じて、接客や物を売るシステムなどを勉強し、将来的には自分が事業者として商売を始めるきっかけになればと始めたイベント。




今年で4年目になるんだって?




今日から9日の午前中までです。





よろしくお願いいたします。

水天宮祭 アルバム

2013-08-06 10:27:15 | マルチ会
マルチ会がお世話になってる『茅町』の桟敷


マルチ会と愉快なかまいたち・・・いや、仲間たちで楽しい花火観覧。



別カメラで撮影した写真公開で~す。




朝から気合の入った微女・・・美女たち?





↑キマってるで!





始まる前から酔っ払い?





↑マルチ会喜び組のみなさん!





↑なぁ!兄弟!!♂×♂









みんなで一緒に・・・。





↑うんまそうだろ?
うん!うんまかった!
カミさんと幸子!ごちそうさま!!








↑隣りの町会のマルチ会メンバーと



















花火はいいよなぁ~~~
きれいだよなぁ~~~














酔っ払いが・・・怖いよぉ・・・。





呑みすぎた挙句・・・。




↑やっぱり・・・・・・。(笑)