丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

今度の日曜日は寄居町「ふるさとの祭典市」

2014-11-14 10:02:30 | イベント・まつり・年中行事




さぁ!いよいよ明後日の日曜日は




寄居町「ふるさとの祭典市」開催!



そして待ってました 1000人ダンスイベント


「AKB48 心のプラカードを踊ろう!」1000人のプラカードVer


このために小学校体育館で練習してきたみなさん!

陰で自主練してたみなさん!

コスプレが楽しみなみなさん!


日曜日は寄居町へ来て「心のプラカード」踊りましょう!!



11:30~ 公開リハーサル

14:35~ 本番



よろしくお願いします



そして
その他イベントもたっぷり!






・食べて復興支援  秋のサンマ祭り   

10:00~ 先着2000名(チャリティー募金に協力)


・痛車ミーティング&コスプレ撮影会

・サブステージではプリキュアショー

10:15~
12:20~


・歌謡ショー

9:40~

・太鼓

11:45~

・バンド

13:10~
14:00~







・20minutesライブ

10:00~ ゴーゴーキッズ
10:30~ スポフレ寄居 ヒップホップ
12:30~ Happy Go Lucky ダンス


・寄居城北高校 エキナセアうどん販売


・クラシックカーパレード

展示時間9:00~14:00








・商店街おもてなし抽選会もあるよ!







↑会場、駐車場案内図









産業文化祭と同時開催!
ってことで、市街地とアタゴ記念館を無料シャトルバス運行!




シャトルバス発着場は↑の案内図に載ってます。






さぁ!今度の日曜日は寄居町にプラカードもってきてね!





まってるよ!


今度の土日は「第41回 寄居町産業文化祭」

2014-11-13 15:18:09 | イベント・まつり・年中行事



今度の土日

11月15日㈯・16日㈰  午前9:00~午後3:00(16日は午後2:00)


第41回 産業文化祭  開催!


会場はアタゴ記念館・特設会場



農産物の展示会・即売会

文化作品・商工観光物産の展示

地元の新鮮野菜・農産物加工品の販売など




15日は寄居町産の米、つきたてお餅の無料配布
すいとんの無料配布
ミニSL



16日はキノコ汁の無料配布
町産の豚肉BBQ(チャリティー)
寄居城北高校吹奏楽部のミニコンサート
無料放蝶研ぎ
HONDA車両展示
パトカー展示
ミニ消防車など







16日はスタンプ5個集めて抽選会が行われます。







15日 ①11:00~
   ②13:30~

それいけ!アンパンマン ショー







16日同時開催の「ふるさとの祭典市」会場と「産業文化祭」会場までの行き来はシャトルバスが出ます!






↑会場案内



やっぱり業者か ~栃木の犬の大量死骸~

2014-11-11 18:22:30 | Weblog
栃木の河原と山で見つかった犬の大量死骸。


どうやら悪質業者が繁殖出来なくなった犬たちを動物愛護法改正により、自治体に処分で持ち込む事が制限されてることで、捨てたと見られてる。

犬種はトイプードルやミニチュアダックスなどの小型犬。
いずれも純血の5~10歳くらいだそうで。

死んでる犬たちは薬物で殺されてたって!


去勢されてなく、出産や授乳の痕がある事から子犬の繁殖に使われて儲けがなくなってきたら殺処分された可能性大。


皆さん!
こういう悪徳業者がいるんですよ!
っと言っても飼えなくなって捨てちゃうってやーつもいるし、ペットショップは無くならないから軽い気持ちで買っちゃうやーつもいるわけで!


よくペットは家族とか言ってても取締りのときは廃棄物の不法投棄。いわゆる所の“物”扱いなんだなぁ!



このニュース見て
かわいそうに!
って言ってるそこのあなた!

ペットは飼ってますか?


ゲームのペットではダメですよ!




リセットボタンは無いのですから


命の大事さ

動物から習ってほしい

雨の日のパワースポット

2014-11-11 17:40:04 | Weblog


生憎のお天気だった日曜日。

それでも愉快な仲間(笑)が集まっていってきたのは『三峯神社』


9日は紅葉まつりということで、境内では賑わいを見せてました。


私たちは、奥宮と言うパワースポットに行き、お参りをする目的があったのでお祭りの方は行きませんで。


あっ、そうそう!
二瀬ダムの手前で崩落事故が起きたため、行きは滝沢ダムの方まで廻って行かなくてはならず、神社までだいぶ時間がかかりましたわ!


で、山登り&お参りを済ませ、次の目的
それはこの日と正月、年に何回とない日本酒解禁の日。


いつもの武甲酒造のワンカップ『三峰』をいただきに速攻下山し、売店へ……。

売店のおばちゃんにも顔が知られてるんで、行けばいくらかでも取っておいてるわけ。

でも、なんとしたことか!

まさかの売り切れ!

先週売り切れ!

取っておいてるやーつも出しちゃった!



おばちゃん、お詫びにとペコちゃんのアメくれたの(笑)


しょうがないから秩父錦のお酒『狼山』っていうやーつで我慢したさ!(どうしても日本酒)



あぁーーー、みんなにあの酒を飲ませてやれなかったぁーーー!→ってそんなに期待してないか(笑)


そしてツマミは下の売店の中津川いも焼きとみそおでんとカミさんの手作りおかず?ツマミ?で下山祝い!


外のテーブルで震えながら飲む酒も楽しかった!



たまに明るくなって山が見えると綺麗に紅葉した山と、雲が雲海に変わり幻想的な風景となって……。


でも、やっぱり天気が良い日に行きたかったなぁ。


また来年に期待しましょう!




いやぁ
帰りはみんな身体の疲れと飲み疲れで……。

それでも地元帰ってきてまた下山祝いして……。



大変お疲れさまでした。


また来年も行こうぜ!(笑)

冬桜のライトアップ

2014-11-10 15:30:50 | さくら愛


神川町 城峯公園(埼玉)と藤岡市 桜山公園(群馬)で冬桜の共演。


冬桜:十月桜の改良種でこの時期と春にも花が咲く。



去年は群馬の桜山公園のライトアップを観に行ってきました。


紅葉と桜の共演ライトアップはとても綺麗だったなぁ!

冬の花は少し少なくて淋しい感じですが、桜好きの自分にとってはいち早く桜が観れるっていうのが嬉しくてねぇ。。。




今年はなんだ、県を超えての共演だってね!


埼玉と群馬    神川と藤岡


初の合同キャンペーン実施中!!



両公園共に11月1日~12月7日までやってるって!





今年は城峯公園のほうに行ってみよっかな?


みなさん!
行くならあったかい服装で行ってください!

そうとう寒いです。


桜山公園では確かすいとんみたいな汁物があったなぁ。
うんまかったなぁ。。
甘酒はどうだったっけな?あったかな?



入場料は協力金として高校生以上200円 小中学生100円だそうです!

他に駐車料金 普通車500円






アーコレード(男衾桜)もあるって聞いたなぁ(桜山公園に)

雪囲いの準備

2014-11-08 17:39:12 | Weblog


新潟県の津南町まで丸太の配達に行ってきました。


もう紅葉も終わりに近づいてきたこちら。

11月半ば過ぎると雪がちらほら降りだすとのこと。


雪の季節になると、一晩で背丈くらい降るそうで、そのため植木たちに雪囲いをしてやらないと重みに耐えられず、折れてしまう。

それを防ぐために『雪囲い』をするのだそうです。


よく聞く石川県の兼六園等は「雪吊り」がありますが、こちらではそれだとダメなんだって( ̄0 ̄;( ̄0 ̄;)

っと言うのも雪質と雪の溶け方に違いがあるんだそうで。

重たい雪が地熱で溶けると下の方から溶け出すため、上に積もった雪に若枝が耐えられないんだって!

だからまるっきり囲ってあげるんだ!




雪囲い用の丸太

5m 250本
4m 250本

秋まつりに間に合った

2014-11-07 17:25:34 | Weblog




富士から法事を終えて、トンボ返り!



心配した渋滞はそれほどでもなく無事寄居まで帰ってきた!


あまりにも眠かったんで一寝入りして寄居の秋まつりへ


昼間の山車には間に合わなかったものの宗像神社までの還御には合流出来ました!


やっぱり祭りっていいね!


そのあとのあがりにまでいただいちゃいました。

ありがとー茅町さん!

来年はきっと最初から行けると思います。



だからね、お日まちには出とかなくちゃって(笑)

秘密結社マルチ会も出演(笑)心のプラカード埼玉県寄居町ふるさとの祭典市に来てねVer. PV

2014-11-05 15:39:59 | マルチ会
心のプラカード埼玉県寄居町ふるさとの祭典市に来てねVer.




出来たよ!
YouTube動画アップしてるよ!


11月16日 ふるさとの祭典市のダンスイベント「1000枚の心のプラカード」用PV


事業所や団体、お店のPRで集まって撮影。


先日鉢形城址公園で最終カットの撮影を終えて編集。


今日、めでたくアップ。



ウチらは「秘密結社「マルチ会」(ちっとも秘密じゃない)」として出演!
サブタイトル「寄居を陰で盛り上げてる会」。


途中の市川ホルモンでは戦隊ものの被り物しての出演。



最後の方にもプラカード持っての映り。



最終カットでは小さいけど緑のスカート履いてるやーつ(俺)と仲間のショッカーが映ってます!



みつけてみ!





ってまぁこれはふるさとの祭典市の宣伝用。






本番当日はぜひ寄居町ふるさとの祭典市にお出かけください!ってこっちのほうが大事!!


みんな!色んなプラカード持って集合だよ!!












「寄居町ふるさとの祭典市」

ふるさとの祭典市実行委員会(事務局:寄居町商工会)では、中心市街地の活性化並びに­地域に暮らす人々の交流の場創りと地域の未来に希望を見出すことを目的に、ふるさとの­祭典市を市街地通りにおいて平成26年11月16日(日)に開催します。
寄居町民の皆様はもちろん、埼玉県民の皆様、当日は寄居町にお越しください![全県一­斉商店街まつり参加イベント]

三回忌は富士山の麓

2014-11-04 17:45:45 | Weblog


2日の朝、カミさんの親父さんの三回忌。

紅葉の時期で混雑するだろうと早起きしての富士方面。

ところが
全くといっていいほど渋滞に遭わず2時間前に現着!


前日は雨模様だったのに、当日は青い空に雪化粧の富士山でした。


みんなが集まるこの日に合わせて御天気にしてくれたのかな?


この時期としてはひじょうに暖かくて助かりましたz



このあとは天気が急激に悪くなって、富士山も見えず。

ホントにあの日あの時間だけ良い天気だったんだ!



有り難う親父さん!



今度は七回忌だけど、毎年必ずお墓参りは来ますから、その時も良い天気にしてください!

明日があるさ!秋まつり

2014-11-01 16:57:12 | イベント・まつり・年中行事




本日、宗像神社例大祭の山車渡御の巡行は雨で中止となりました。



明日の還御の巡行は大丈夫そうですね!


その他明日は催しものがたくさんおこなわれます。



・お囃子の叩き合い

・折原佐太彦神社神楽

・あしたば園手作り神輿パレード

・内宿お囃子

・若竹幼稚園鼓笛隊パレード

・金尾白髪神社獅子舞

・よりい夕やけマルシェ

・牟礼の大凧展示

・昔の写真展示

・甲冑展示・甲冑体験(七五三の男児)



そして有料駐車場西側では「菊花展」開催中




明日はぜひ寄居町で秋まつりをお楽しみください!






と言ってる自分は法事の為参加できないの  泣






去年は甲冑を来て茅町山車を曳きました。