ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ツボミぷっくり!まだですか?

2018年03月24日 11時34分18秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



さあ、腹減ったから帰ろう!



朝は北西だった風が夕方は南西じゃ。



南西じゃけど南は薄く、ほぼ西風じゃな、
風に乗ってツバメが横切った、久しぶり!



雨で穴ぼこだらけの吉備津彦神社の参道、
土を入れて均してくれてました。



駐車場のサクラをグルッと見渡しても
まだ一輪も咲いてないっすね~。



ツボミを凝視すると、薄っすらピンクで
ボチボチ開こうかなってな感じ。



広島も兵庫も開花したらしいのに
岡山だけ取り残されて遅えわ。



家に帰ると子供達の通知表が並んでいました、
次女の生活態度がイイと書いてあった、

家では泣き虫ダメダメコタツ人間なのに
なんで学校ではみんなのリーダーなん?

と、嫁さんと頭を傾げてしまいました。



そんな次女達は、猛スピードで宿題をこなし
「もう、ほとんど終った~!」とのこと。

宿題をとっとと終わらせて春休みを満喫する
つもりらしいが、早すぎやしませんか?



そして今朝・・・・。


春休みで朝から遊んでいる娘達を横目に、
羨ましがりつつ出発!



今日もエエ天気じゃ~!



吉備津駅駐輪場のサクラは去年切ったので
今年はなんか寂しいわ~!



吉備路自転車道に入る、風が邪魔して
スピードが乗らねえ、乗れねえ!



吉備津彦神社門前の茶店、日当たり抜群!
ここで苦い茶と甘味で日向ぼっこしてえ!



土手道も風で27キロが限界!結構真剣に
漕いどるんじゃけどな~。



事務所近くではモクレン?が咲いてます、
白いデカい花は生クリームで美味しそう!

朝飯食べたのに、もう小腹が減ってきた、
43目前なのに、まだまだ成長期みたいです!

ではまた

大盛飯と!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の不調から、ようやく復活!

2018年03月23日 12時05分46秒 | 男は黙って1人チャリ通!
先週金曜日に雨の中ママチャリで通勤して
体調が悪くなっちゃいまして、

金曜帰ると寒気・頭痛に襲われ早く寝て、

土曜日は鼻水が水のようにタラタラ流れ落ち、

日曜は寒気・吐き気、

という感じで日替わりで苦しめられました。

月曜・火曜とバタバタ仕事が忙しく、
なんとか気合入れて乗り切って、


まだ寒気の残る水曜祝日は大人しく、
免許更新の証明写真を作りました。



余った写真を家中にペタリと貼って、



出かけていた長女が全部見つけれるか
という遊びで盛り上がりました。



最後に見つけたのが、この選手名鑑の私、
意外にしっくり馴染んどるじゃろ?




そして、きのうの帰りはチャリでした。



若干寒気は残るものの、漕げば治る!
と、自分に言い聞かせて出発!



そんな病み上がりの体には持って来いの、
激風吹き荒れる土手道、自然はキビシ~!!



43歳の誕生日を目前にして悪い気を
吹き飛ばしてもらうためお参りじゃ!



なにとぞ、こらえて、おくんなまし!!



向かい風の吉備路自転車道を漕ぐ!
やはり漕ぐと体も蘇ってくるわ~!



事務所ではガタガタ震えていたけど、
体の中心部からジワジワ暖まってきた~!!



そして今朝・・・・。



早朝はヒエヒエでしたが、太陽が出ると
ビカビカに暖まってきた、さあ、出発!!



用心して上着は分厚目のものを着た、
半袖・半パンは変わらず続く。



久々にキレイな青空、気分もスッキリじゃ!



なんかピンクの花がすでに散り始めて
ハラリハラリ、あ~エエにおいじゃ!



はなぐり塚のサクラもまだ咲いてない、
岡山はまだ開花してないな~。



吉備路自転車道に入る、風もないから
ガシガシ踏んで、しっかり漕げる!



土手道の橋の工事、デカいU字構が出現、
橋というか坂になるんかな?



気持ちよく土手道を走る、体もポカポカ!



足元を見ると、ツクシがニョキニョキ、
さあ、エンジン全開フル回転じゃ~!!

ではまた

さあ、花見じゃ~!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にアメチャリ!

2018年03月16日 11時59分33秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうも朝からチャリでした。



ぬる~い温度でぬる~く出発!



土手下を走るのが正規のルート!



降りると同時に川岸で日向ぼっこ中の
カメ達10数匹が川に飛び込む!



紫の花?



白いナズナ。



タンポポなど、色とりどりの春が咲いた!



そして、夕方・・・・。



次の日の予報は朝から雨でしたが、なんだか
車で帰る気がしなくてチャリに乗り込んだ!



こういう時は車に乗るなと言う事で、
乗ってもロクな事無いかもね。



自転車道をボ~っとしながら漕ぎまくる、
車でボ~っとしてたら事故るもんな。



家に帰ると、すぐに子供達インラインで遊ぶ、
長女はローラースケートで慣れているので、



特に危なげなく、普通に滑ってました、
でも、停まり方だけわからんな。



次に息子、立ち上がっただけで怪しい!



滑りだすとへっぴり腰でジジイみたい、
ギリギリコケはせんけど、危ないわ~!



行ったり来たりしている息子はニコニコ
とても楽しそうにしてました。

安物ですが24~27センチまで対応してて
子供から大人まで滑れるスケート。

でも、私や息子には幅が狭くて、長時間
滑ると、足痛くなるじゃろうな~。

ちなみに私は怒られるのが怖くて、
誕生日まで我慢・・・・。



そして、今朝・・・・。


予報通りにシトシト雨、ポンチョ着て
ママチャリで出発じゃ~!



ポカポカのきのうより、かなり冷えとる。



雨がパラパラ、ポンチョが擦れてシュッシュ、
ペダル踏むとサドルがギシギシ。

パラパラ、シュッシュ、ギシギシの大合奏、
非常に賑やかというかうるさい!



吉備津神社の池は、この雨のおかげで
水位が元に戻って、カモも嬉しそう。



サクラのつぼみは結構プックリ、
ミノムシもユ~ラユラ!



土手道まで来ても、まだシトシト。



手袋もしていないので、冷えて真っ赤っか、
でもボディーは暑くて汗ばむわ~!



ポンチョに風をはらませギシギシ漕ぐオヤジ、
リアカーマン方式でこの写真を撮りましたが、

なんて面倒な事だと改めて実感、こんなこと
ずっと続けて出来まへんで~!

私の尊敬する変人リアカーマンの事が
知りたい方は「リアカーマン」で検索!

ではまた

~!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙のホワイトデー!!

2018年03月15日 11時20分01秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
きのうの帰りもチャリでした。



ついに20℃超えました、閉じていた
汗の蛇口も全開になりました。



家に帰ると箱が届いていました、これは私の
誕生日プレゼントのインラインスケート!

誕生日までまだ10日ほどあるけど、
待てずに履いてみたら怒られた。



花粉とアホな旦那のせいで機嫌が悪い嫁さん、
そのアジトの台所にゆっくり足を踏み入れた。

そう、きのうはホワイトデー!
チョコのお返しをせねば!



ということで、嫁さんの目を盗んで、
台所から白い食材を手に入れてきた。

そういえば、去年も同じような事しとったな~。



卵2個分の白身を出すと、早速嫁さんから
「卵高いのに!」と怒られる、コワい!!



ホットケーキミックス・牛乳・白身をぶち込み。



電気の力で混ぜる~!



そこに豆腐!



ヨーグルトをぶち込み、



さらに混ぜる!



なんとなく砂糖を少々!
なんとなく入れるところがプロっぽい!



次に別のボールで生クリーム!
ここもなんとなく砂糖!



混ぜる、混ぜる!



テーブルに飛ばせば絶対怒られるので、
超慎重に混ぜる!


混ぜ終わったボール2つを冷蔵庫に入れて
急いで晩御飯・風呂とこなす。



嫁さんが台所から離れた隙にホットプレート
を出し、急いで焼くで~!



思ったより生地がシャバシャバじゃな、
上手くひっくり返らんわ~。

そもそも何を作っているのかわからん!



次は大きく薄くクレープ風に焼く!



お~、上手にひっくり返せた~!



調子に乗っていると、次に焼いたやつは
見事に失敗、まあそんなもんじゃ!



上手く焼けた1枚に、生クリーム・バナナ
マシュマロを乗せて巻くと・・・・、



こんなん出来ましたけど~!!
マグカップに咲いた1輪の白い花!!



早速、風呂上がりの嫁さんにオロCと
感謝の言葉を添えて提供しました。



無言でそれらを避けてPCを開く嫁さん、
いったい何がお気に召しませんでしたか?



破れた生地を使い次女にもチョコのお返し、
微妙な顔をして立ち尽くす次女。



ようやく食べ始めるけど、顔は無表情、
全部食べても感想はナシ・・・・。



嫁さんが1口食べて、無言で長女へ渡し、
長女は2口食べた後、無言地獄に突入!



残っていた生地で息子にも作ると、
黙ってガツガツ食べてくれました!

「部活で腹減っとるから、なんでも美味いじゃろ?」
と、嫁さんが言うと、息子がニヤリ。

なんでだれも感想言わんのじゃ~?



暖めたけど使わずカチカチになったモチと
残った生クリームをやけ食いする私です!



あとで何を言われるかわからないので、
片付けは丁寧にピカピカにしました。

とりあえずバレンタインのお返しは完了!
私の料理はマホトーン効果があるらしい!



そして、今朝・・・・。



朝飯食べた後、残っていたアイツを
ムシャムシャ食べる息子、もうヤミツキか?

ウマいなら、ウマいって言えや~!

ではまた

みんな納得!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲けば鼻水垂れる!

2018年03月14日 12時05分33秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



事務所はまだ涼しいですが、外は暑いぐらい、
イッキに5月にワープしたようじゃ。



デカい太陽に向かって漕ぐで~!



土手道は南西の風に押されて快適走行!
先週まで冷たかったのに、生暖かいわ~。



吉備津彦神社の池は相変わらず水無し、
まるで田植え前の田んぼみたいじゃ。



吉備路自転車道に入ると残念ながら
向かい風、ドライヤーの様な風でっせ!



この季節になると、みんな畑に肥料を
まくので、むせ返るほどのうんち臭!

まあ、でもこれも春のニオイじゃな、と
思いっきり吸い込み、さらにむせる!!

まきたてはキョーレツですわ~!!


そして、今朝・・・・。



暖かい朝ですが、いまだにマフラー着けて
登校する次女、汗かかんのか?



息子はもう授業ないのか、部活の用意だけの
身軽な装備で登校、もうそんな時期か。



もうすっかり寒さが消えました、少し前まで
シモヤケに悩まされてましたが。



冬のグローブだと汗かくので、今日からは
中綿のない薄いもので事足りる。



川の端ではコケだらけのミドリガメが
日向ぼっこを始めてました。

また生き物観察しながら走れるわ~!



吉備津駅近くで毎年キレイに咲く、
ピンク色の花もまもなく満開!



吉備路自転車道の脇に植えてあるウメも
ようやく咲き始め、少しずつ紅白に染まる。



吉備津神社のサクラはつぼみが少し
膨らんできた、楽しみじゃな~!



生き物も動き出し、草木も鮮やかになると
ウキウキしてきますが、そうでない人達も。

花粉症の嫁さんは、マスクと目薬が手放せず、
くしゃみの連発で苦しそう。

私の方が外で大量の空気吸っているけど、
鼻水少し垂れるぐらいで特に影響なし。

まあ、寒さにも花粉にも鈍感な体ですわ~!

ではまた

週末はBBQだ~!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする