ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

安部山公園朝散歩 散り始めたサクラ 180402

2018年04月02日 16時28分57秒 | サラちゃん
今日も穏やかというか 25度を超えて 暑い1日でした。

サクラは、はらはらと散っていて だんだんt積もってきています。




公園前の太郎ちゃんも元気に出てきましたよ。

 




もっと遊びたいのね。







ポチにも会いました。







ポチのお父さんにばかり 甘えています。







カラスが 文句を言うようにないてるねえ。






ははあ! ゴミ箱にビニルシートをかけたんだ。



ゴミあさりが出来なくて 怒っているのね。





かなりサクラが散り始めているけれど、

お昼に見に行ったときは、まだまだお花見の人でいっぱいでした。













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白野江植物園」のサクラ 180331

2018年04月02日 08時48分07秒 | 花だより
北九州市門司区の「白野江植物園」は海をバックに広がるサクラを見られます。



四季を通じていろいろな花が楽しめます。



入り口の枝垂れ桜は、まだまだですね。



サクラの種類は168種類あるとか聞きますが、



ここは、七色のサクラが揃っていますね。



















ここから少し海が見え始めました。






少し上がると サクラ広場です。























サクラ広場から 頂上展望台へ 






360段 階段を上がると 海を望めます。



お父さん、頑張ろうね。




ところどころで 海が見えてきました。







ほら、もうずいぶん上がってきました。







頂上に上がって海を見ると






サクラとも合いますねえ。






下りは長い下り坂を






入り口には 樹齢460年になる 福岡県指定の天然記念物「サトザクラ」が元気です。










帰りに入り口の階段で 少し花が開いた枝垂桜が 見送ってくれました。





黄色の「ウコン桜」や黄緑色のサクラ「御衣黄」は4月中旬でしょうね。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする